体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月15日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
週一回の専任の先生による体育や
期間限定ですがお茶教室もあります。
冬にはそりすべり遠足もあり楽しいです。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年少が1クラスで年中2クラス年長2クラスの小規模な幼稚園です。
小さい幼稚園なのですべての子に目が行くような気がします。
幼稚園専用の畑がありじゃがいも掘り、大根摘みがあります。
先生は卒園した子の名前も覚えていてくれて親しみがわきます。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月17日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
週1回、専任の先生の体育。年長になるとお茶教室があります。
全児童参加行事は 親子遠足、ジャガイモ堀、大根摘み、運動会、お遊戯会、クリスマス会、豆まき、そり滑り遠足など。
他には 父母会主催の夏祭りや年長さんのお泊り保育などがあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方が園児全員の名前を覚えています。
入園前の説明会の時点で 子供の名前を覚えていてくれたのが印象的でした。
先生は皆さん明るく一生懸命で 子供も楽しく幼稚園に通っています。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月27日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
体育専任の先生による体育の授業が1週間に1回あります。
年長になると、お茶教室もあります。
行事としては、遠足、じゃがいも掘り、お泊り保育(年長)、夏祭り、運動会、お遊戯会、もちつき会、クリスマス会、そりすべり遠足、豆まき会等ですが、年長になると、天文台見学や、科学館見学があります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年少1クラス、年中2クラス、年長2クラスの小規模な幼稚園なので、アットホームな感じがします。
全ての先生が、子供の名前を覚えていてくれて、クラス単位ではなく、幼稚園全体で見てくれていると思います。
幼稚園専用の畑があり、春にはじゃがいも掘り、秋には大根摘みがあります。
また、プールがあるので、夏休みも入ることができます… 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |