体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月2日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
徒歩通園で近くまで先生がお迎えに来てくれます。
ほぼ毎週ある未就園児クラスは、いろいろたくさん内容を組み込んでいて無料で参加できました。
相談事があれば、在園児がいなくても相談に乗ってもらえるなど、いろんな取り組みをされていて、良心的だと思います。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
こちらの幼稚園を選んだのは、生徒はもちろん、先生がのびのびしていたから。
他の幼稚園などにも行ってみて、親と先生の間にとても距離を感じることがあり、なんとなく、親に近づき過ぎてはいけない園の方針なのかな?とよく思ったりして、
『幼稚園と家庭とが一体になって子供を育てる』という言葉がピッタリきたので選んでよかったと思いま… 
この幼稚園の教育方針
のびのび系の幼稚園で、遊びから自分で気付いて学ぶことを大切にしているようです。
どうしても家庭では効率を優先してしまったりで、それダメ!!とか言ってしまいがちなるので、園では自由にのびのびさせてくれてありがたいです。
また私自身が指示されないとなかなか出来ないところがあったので、
自分から何かを見つけられるように、
自主… 
「水姫」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年7月3日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
☆保育時間→9:00〜14:00(月〜金)
預かり保育は19時まで。
19時まで毎日預けると、月額8000円プラスになります。臨時の場合は、600円/日で。
2ヵ月に1回お誕生日会があります。その他お泊まり保育なども有ります。月に1度20分程度外国人の先生とのコミュニケーションやマット運動など心身の発達にも力を入れてくれていますが、ガチガチし… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
子供の自主性を大事にしている様に感じました。のびのび育ってくれそうです。
園庭解放などでも、先生が1人1人に笑顔で挨拶して下さいます。通っている園児達とも分け隔てなくお庭で遊べます。 
この幼稚園の教育方針
保育目標
☆きりっとし逞しい子
☆優しく助け合う子
☆お終いまで頑張り通す子 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |