体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月8日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事は、年長さんはいろいろなイベントに出演する機会があるようです。イベントにでて、自信をつけてもらいたいそうです。
年間、おゆうぎ会と音楽会があり、どちらもわが子の成長に保護者の方が涙するくらい感動します。
行事は年長さんに集中しているようで、お泊り保育や卒園旅行(奈良一泊)、英語教室、体育教室などはすべて年長になって… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
徒歩通園といって、4通りくらいのコースに分かれて、先生方と一緒に登園・降園します。
毎日、大雨でも先生方はカッパを着て送り迎えをしてくれます。(強制ではないそうで、園バスや直接保護者と園まで来ている子もいます。)
先生方と毎日歩いて幼稚園に通っているので、どの先生も幼稚園に通っている子どもの名前や様子などをよく分かって… 
この幼稚園の教育方針
あそびを通して、自分で見て、考えて、体験することを大事にしていると、パンフレットには書いてあります。
園庭でおもいっきり遊ばせてくれるので、毎日どろんこになります。
泥だんごを作ることは、脳にとてもいいそうです。
年長になると、鼓笛隊の練習があります。かわいい衣装を着て、とても素敵です。 
「ままちゃん34」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月18日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年間行事は普通の公立幼稚園と同程度の内容だと思います。ただ年長さんになると地域のイベントに参加することも増え卒園旅行が奈良と遠方なのはすごい。夏休みなどのお休み中も預かり保育があり夕方6時半、緊急の場合は最高7時半まで預かってもらえます。預かり保育はそれ専用の先生が二人ついてくれます。放課後に学研さんが園内で希望者のみ… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
本当にしっかり体を使って遊ばせてくれるので子供たちは毎日泥だらけで帰ってきます。ママはお洗濯が大変ですが子供たちが皆本当に活き活きとしているので嬉しいです。お庭は狭いですが、遊具が屋根つきなので夏の強すぎる日射しや雨の日も気にせず活発に遊べます。年少から年長まで一緒に通園や園庭遊びをするので縦の交流もあり子供たちの成長… 
この幼稚園の教育方針
とにかくのびのびしっかりと遊ばせてくれます。園バスもありますがほとんどの子は先生が徒歩で自宅近くから送り迎えしてくれて集団通園します。3年間続けると小学校に上がった時に足腰の丈夫さが他の幼稚園出身の子達とは明らかに違うようです。年長さんは奈良まで卒園旅行に行きます。年少はしっかり甘えさせ年中は自由に活動させ年長はお勉強… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年5月17日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
色々な幼稚園を見学し、この幼稚園に決めました。本当にステキな幼稚園です。働いているお母さんにもお薦めです。毎日給食で、一日400円で6時半まで預かってくれます。園バスも家のすぐ前まで送迎してくれます。家が幼稚園の近くの方でも先生が徒歩で送り迎えして下さります。
毎日の連絡帳も細かく書いてくれるので、園での様子がとてもよくわ… 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 土讃線(多度津−窪川) - 高徳線 - 土讃線(高松−多度津) - 本四備讃線(児島−宇多津) |
高松琴平電気鉄道 | 琴平線 - 長尾線 - 志度線 |