体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月3日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
DAIGOレクレーション、給食試食会、いもほり(じゃがいも)、プール遊び、さつまいも苗植え、夕涼み会、年長児サマーキャンプ、交通安全教室、運動会、社会見学、いもほり(さつまいも)、遠足(砥部動物園)、バザー、味覚狩り、もちつき大会、クリスマス会、ホットケーキパーティ、人形劇観劇、卒園記念品制作(砥部焼絵付け)、豆まき、… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
「だんだん山の幼稚園」というキャッチフレーズがぴったりな山が園庭にあります。展望台もあり、冬には展望台ラリーを行い、体力つくりをしてくれます。
とにかく、環境がすばらしい。園舎もきれいで、木がふんだんに使われていて、気持ちがいいです。教室へも、階段がたくさんあり、隠れ家のような教室配置です。
普段生活しているだけで、体… 
この幼稚園の教育方針
教育理念「知恵と勇気とおもいやり」
育てたい7つの心「あいさつ、感謝の思い、やさしさ、他人の痛みがわかる、約束、我慢、夢を抱く力」
子どもたちが安心して過ごせるよう、教師は一人一人にあたたかく接します。教師のあたたかなまなざしの中で、こどもたちは次第に幼稚園になれてきます。
幼稚園での生活を自分のこととして、受け入れた… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年7月1日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
親子遠足・夕涼み会・バザー・運動会・園外保育(月1回)
夏期保育(午前中3日間)にこにこ参観日・防災訓練・交通安全教室 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
夏は裸足で遊んでいる子を見かけます。
自然とともに学んでいる感じです。
のびのびした雰囲気で、元気でたくましい子が多いです。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月14日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
夏にある夕涼み会は親も浴衣で参加したり、親子遠足、参観日、ホットケーキ作り、バザー、餅つき、クリスマス会ナドナド・・・。楽しい行事が盛りだくさんです!! 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
山の中に幼稚園があるような感じで、春にはたけのこを掘って帰ったり、虫取りなど、とてものびのびとしています。
展望台があり、そこから見る松山はすごいです!
園の中も前園長のおじいちゃん先生が考えたそうで、床は全面フローリング、教室も隠れ家っぽくて、楽しいです。 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 予土線 - 予讃線(伊予市−内子) - 内子線 - 予讃線(新谷−伊予大洲) |
伊予鉄道 | 横河原線 - 郡中線 - 城南線 - 高浜線 - 城北線 - 本町線 - 大手町線 - 城南線(平和通一丁目−上一万) - 花園線 |