体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月1日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
参観日 ノミの市 七夕まつり お泊り保育 敬老参観日 運動会 おいも掘り いのこ もちつき大会 クリスマス発表会 豆まき ひなまつり発表会 遠足 お誕生会 サッカー・リズム体操(年長のみ) スイミング(年中・年長)などなど 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく運動場や体育館が広いです。また、イベントや行事もたくさんあるので、子供はとても楽しく通園しています。
園舎も可愛らしく、とても明るいです。
周りが緑のいっぱいある環境なので近くの公園にみんなで散歩に行ったと言っては、どんぐりや落ち葉やだんご虫などのお土産を持って帰ってきます。
発表会を観ても、本当にきちんと… 
この幼稚園の教育方針
とにかく自由にのびのびという感じです。運動場も広いので、子供たちが元気いっぱいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年11月30日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年中から年に2回のスイミング、年長は毎月スイミング。
英語
餅つき
参観日
発表会 二回ほど
運動会
いもほり
遠足 春と秋(年二回)
年長さんのみお泊り保育
のみの市
人形劇
など、まだ忘れたものもあるかもしれませんが行事はたくさんあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
バス通園の金額が遠くても2000円くらいで安い。近いと1500円。
行事も割りとたくさんあり、子供たちは楽しんでいます。
子供たちとのスキンシップを大切にしてくれているあったかい幼稚園です。
満三歳児クラス(つくし組)もあります。
延長保育もあります。詳しくは利用した事がないのでわかりませんが、夕方5時くらいまで預かってくれま… 
この幼稚園の教育方針
色々な体験を通して子供たちがのびのびと楽しんでいます。
手洗い、などの生活習慣も自ら行動する事によって身に付いてきています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月15日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
2歳児クラスがありました。夕方5時くらいまでみてもらえるし、長期の休みも保育したもらえます。(有料、お弁当持参) 
この幼稚園の教育方針
のびのび、自由な教育ですが、スイミングや英語の勉強もあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 予土線 - 予讃線(伊予市−内子) - 内子線 - 予讃線(新谷−伊予大洲) |
伊予鉄道 | 横河原線 - 郡中線 - 城南線 - 高浜線 - 城北線 - 本町線 - 大手町線 - 城南線(平和通一丁目−上一万) - 花園線 |