体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年9月5日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足、親子登園、親子レク(年2回)、(年長は夏季保育)、運動会、造形展、祖父母の保育参観、誕生発表会、保育参観、餅つき、豆まき、老人養護施設への慰問、市の行事への積極的な参加、年二回の母の会、父の会 等 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園長も先生も熱心。
PTA活動も盛ん。
役員ともなれば、頻繁に仕事もでてきますが、共働き世帯であっても、なんとか参加できる程度なので大丈夫です。
また絵本の読み聞かせボランティアや
日中参加できるおかあさんたちには
楽しみの場でもあるようです。
先生達も担任しているクラスだけでなく、
兄弟姉妹のこともしっかり把握してくれ… 
この幼稚園の教育方針
走るぶつかる泣く笑う。
自然とふれあい泥にまみれて
一緒に成長する。
園長がお寺の住職ということもあって
命の大切さを教えたり、世話をしていた動物が亡くなれば、供養をともにおこなったりします。
また、お寺の行事も参加したり宗教的な節目の日にはお参りもします。
夏は園長が率先して泥んこプールで園児と泥まみれになって遊んで… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月25日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生がすぐに子どもの名前を覚えてくれて保護者にもマメに声をかけてくれるので子供の様子が聞けて安心です。 
この幼稚園の教育方針
のびのびと元気に過ごすのが中心だと思います。
園庭が広く野菜育てたり泥んこ遊びをしたり、元気に生活できる幼稚園だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月3日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
預かり保育あり。(19:00まで、土曜日は17時まで)
ベビールームあり。
5月から2月まで、ほぼ毎週火曜日はプール教室(光ヶ丘)
外国人先生との英語教室あり。
お寺なので仏教行事もあります。
その他遠足(年長は子どもだけ)運動会、造形展、餅つき、豆まき等‥
詳しくは、園長先生がマメに更新してくださっている園のHPをどうぞ。
… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
市街地にあるとは思えないほどの豊かな自然。
畑に農作物を植えたり収穫したり、たけのこほりができたり、大人もいろいろ探検したくなるような所が沢山ある園庭で、市街地に住んでいてはなかなか経験できないような、親もしたことがないようなことを、たくさん経験させてもらえます。
そして、園長先生をはじめとする先生方、バスの運転者さ… 
この幼稚園の教育方針
「豊かな緑にかこまれて、はしる、ぶつかる、なく、わらう。そして、あふれるほどの自然の光を!」
「明るくたくましい子ども 考えてやりぬこうとする子ども 心のゆたかな子ども」
…という教育目標です。そのまんまその通り、だと思います。 
「こぅひぃママ」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月14日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
・7時半〜登園可。登園次第遊んでいます(^^;)。12時〜給食。14時〜降園。その後希望制で預かり保育(最終19時)
・土曜日は休園。預かり保育は有り(最終17時)
・お誕生発表会(各クラス毎、該当児お遊戯)が3ヶ月に1度あります。
・遠足&ピクニックも3ヶ月に1度位であります。
・ほぼ毎週火曜日は「光が丘温水プール… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
自然がいっぱいあるところ!!トンボ池・メダカ池・カブト&クワガタ牧場・すくすく畑・うさぎとチャボの家・カメ池・ツリーハウス等々、園庭にはビックリするほどの自然が溢れています。
我が家が入園を決めた理由は、この園庭!決してきれいなわけでも、広いわけでもないのですが「うちの子が、元気にこの園庭を走り回る姿が、一番イキイキと… 
この幼稚園の教育方針
「豊かな緑の木々にかこまれて、はしる、ぶつかる、なく、わらう。そして、あふれるほどの自然の光を!」
「明るくたくましい子ども・考えてやりぬこうとする子ども・心のゆたかな子ども」
これが若草幼稚園の教育目標です。
この短い2文に、若草幼稚園のすべてが表現されていると思います! 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|