体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月19日(金) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく先生が一生懸命で頭が下がります。連絡帳で細かに子供たちの様子を知らせてくれ、… 
この幼稚園の教育方針
年少からピアニカを練習し、とにかく3年間音楽に触れあう機会が多かったです。12月の発表会… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月31日(土) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
夏は大きなプールでの体育遊び 硬筆 英語 鼓笛隊 和太鼓 ほか 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
なにより、いつも先生が元気で子どもに接してくれるところですね。
外部の先生を招いての… 
この幼稚園の教育方針
なにごとも力いっぱいがんばる子
よく考え 夢を大きく 広げる子
なかよく 明るく 伸… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月9日(水) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月 入園・始業式 家庭訪問 親子遠足 5月 小運動会 6月 家族参観 プール始め … 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
音楽に力を入れている感じがします。1年を通していろいろな演奏をしたりしています。年長に… 
この幼稚園の教育方針
学校教育法に基づき、未来に希望をもちたしかに生き抜く人間作りの教育を根底におき
心身… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月30日(土) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月…入園・始業式、家庭訪問、親子遠足
5月…こいのぼり運動会
6月…家族参観、プー… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年中さんから、体育、硬筆、英語の習い事があり、外部の専門の先生がきて教えてくれていま… 
この幼稚園の教育方針
<教育目標>
学校教育法に基づき、未来に希望をもちたしかに生きぬく人間づくりの教育を… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月20日(火) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
一学期
4月…始業式・入園式・家庭訪問・春のミニ運動会(参観日)
5月…春の遠足・交… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方がとても明るく優しく親切で信頼できます。
先生と親の交換日記のような連絡帳をや… 
この幼稚園の教育方針
■なにごとも 力いっぱいがんばる子 (自己実現の原則)
■よく考え 夢を大きくひろげ… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|