体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月12日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
敷地内に温水プールがあり、1年中プールができるようです。後は、専任教師による体育、絵画、年長さんになると英語、硬筆等もあります。
行事は4月に親子遠足、5月に参観日、6月に参加日、7月に夕涼み会、8月によさこい(年長)10月に運動会、11月にお芋ほり、12月に発表会、もちつき等これからもまだまだあるようで楽しみです。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園庭が広い所、子供たちがのびのび遊んでいる所、制服がとってもかわいい所、様々な行事の父兄のお手伝いが仕事をしている方でも出来るように多すぎない所、
預かり保育が夜7時までで仕事をしやすい所等 
この幼稚園の教育方針
「強く、かしこく、たくましい、感性豊かな思いやりのある子ども」を育てるのが教育方針です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月9日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
春の遠足 ケアハウス訪問 家庭訪問海の家のお泊り会 よさこい鳴子祭り
特に子供がよさこいを踊る姿は、今までの家での練習の成果もあって、感動しました。他のママさんたちと一緒に子供の成長に感無量でした。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園庭が広いこと、先生が皆さん元気で、気になることがあっても、相談に乗っていただいたりできるところですね。
はじめは不安そうだった子供も毎日通ううちに体を使って遊ぶことが大好きで、幼稚園が大好きになっていました。 
この幼稚園の教育方針
身近な環境に子ども自身がかかわることを大切にし、主体的な活動を通して「生きる力」をはぐくんでいます。
広い園庭での運動遊びや温水プールでの水泳遊びなどを通じて、「健康な心と体つくり」に努めています。
(本園の特徴より) 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|