体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年6月28日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
各種遠足、園外保育、誕生会、母の日参観、父の日参観、サマーコンサート、敬老参観、キャンプ、運動会、バザー、劇発表会など月に1度は行事があるかな?という感じです。(お店やさんごっこや社会科見学など保護者参加なしの行事もあります)特筆すべきは福岡国際会議場を貸し切りで行う音楽発表会。毎年感動します。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
完全給食。午前保育なし。延長保育も朝7:30〜19:00と保育園と変わらないくらいなので働いている保護者にとってもありがたい。バスコースも豊富で遠方から通っている方も多い。委員も妊婦や小さい子がいる方には配慮をしてくれます。 
この幼稚園の教育方針
先生方がとにかく熱心で子どもたちにしっかり寄り添ってくれます。自由保育ではなく設定保育ですが、子どもたちはメリハリのある園生活の中で楽しく過ごせているようです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年6月12日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
運動会、音楽会、公園などへ遠足、芋掘り、玉ねぎなど畑作業、バザー、お店屋さんごっこ、餅つき、福岡タワーなど社会科見学、キャンプ、演劇会、芝居を観に行くなどたくさんあります。その年によって少し変わります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
完全給食、バス登園、外遊びが毎日2回、跳び箱鉄棒マットなど基本的なものはマスターできる、延長保育が19時まである、ランチ会がない、入園の前に月謝表をもらえそれ以外の支払いはない。
働いているママも多いためか、課外が多い。
先生が熱心で明るい。子供達が先生大好き。
父の会に参加したい方はできます。ママの委員は、クラスで4人の… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月4日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
体育ローテーション(広い園庭を走ります)、乾布摩擦、フラッシュカード、音感、水泳(コナミスポーツクラブを借りてます)
絵本読み、プリント、外国人講師による英語、年長は茶道、などなど。
4月は動物園で歓迎遠足、5月は母の日参観、6月は父の日参観、すもう大会(園庭に土俵があります!)
7月はサマーコンサート、年長はお泊り保… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく子供たちが元気いっぱい、先生たちが笑顔いっぱいでイキイキしてます。
薄着を奨励しているので、初めて冬場に半そではだしの子供を見たときは、うわぁ・・と思いましたが子供はへっちゃら、強い子になります。
毎日プリントがあり、鉛筆を持って机に向かう習慣がつきます。小学生になって助かります(笑)
絵本の貸し出しがあり、毎… 
この幼稚園の教育方針
総幼研の幼稚園です。
知・情・体すべてに力を入れた園です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月28日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
音楽;サマーコンサート(7月)、音楽発表会(2月)
体育;運動会(10月)、すもう大会(7月)、縄跳び・マラソン大会(1月)
その他、遠足やバザーももちろんあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
毎日かなりの運動をし、年少では跳び箱やマット運動、鉄棒も取り入れます。年中では逆上がりや縄跳びをはじめ、年長では側転や竹馬にもチャレンジします。
お勉強系とよくいわれますが、音楽にも体育にも力をいれている、とてもバランスのいい教育内容だと思います。 
この幼稚園の教育方針
心技体すべてに力をいれています。子供の体力が伸び悩むこの時代だからこそ、毎日の運動に力を入れています。我慢の心、思いやりの心も大切にし、音楽や英語、作文などにも力を入れています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年12月13日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
マンモス幼稚園ですが、園庭も十分広いです。園の時間外に、体操教室や音感教室など、習い事が一旦帰宅しなくてもできます(お迎えにはいきますが)。バス送迎なのも助かっています。 
この幼稚園の教育方針
とても教育熱心な幼稚園。子供がしっかりしている印象を受けました。フラッシュカードを取り入れたり、英語は外国人の先生が、音楽は専門の方が指導に来られています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |