体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年7月1日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
月ごとに細かいカリキュラムが作られ、月末に翌月のカリキュラムが保護者に配布されます。
花まつり、参観、夏祭り、お泊まり保育(年長)、敬老招待日、運動会、遠足、お遊戯会、もちつき、ぜんざい会、せつぶん、ひな祭りなど盛りだくさんです。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
学年1クラスずつなので、三年間持ち上がりのお友達と思い出深い時間を過ごすことができます。
先生方も温かく丁寧に接してくださいます。
延長保育の内容が良く、いつもなにかおもしろいものを作って喜んで帰ってきます。
それゆえ人気でいつもたくさんのこどもたちが延長保育を利用しています。 
この幼稚園の教育方針
みほとけさまの教えにそって、共に生き共に育ち合う保育の実践につとめられています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年4月26日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
主な行事として、誕生会・親子バス遠足・保育参観・夏の集い・お泊まり保育(年長)・敬老・運動会・防災センター見学・体育教室参観日・お遊戯会・餅つき・作品展・お別れ遠足などがあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
●先生方が素晴らしい
●各学年1クラスの為、こじんまりした家庭的な雰囲気である
●自園調理の完全給食である
●保護者の出事が少ない
●保護者の意見や要望になるべく対応しようとして下さる
●園舎が新しくきれい(木の温もりを感じる建物)
●預かり保育の金額が安い 
この幼稚園の教育方針
『ともに生き、ともに育ちあう保育』
お寺付属の幼稚園なので、仏教の教えを基づいて教育されています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年8月24日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足、運動会、お遊戯会、誕生日会などイベントあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
校舎もキレイで先生方素晴らしいです。英語、体育あり、月謝ありですがバレエ、体操教室があります。 生後6ヶ月からのタンポポルームがあり延長保育で希望者には軽食付きで19時まで別料金ですが預かってもらえます。夏休みなどでも預かってもらえます。良い幼稚園で満足してます。 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |