体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年8月17日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
食育に力を入れるということで、
子供達で野菜を育てているようです。
学年の垣根を越えたグループ分けになっているので、
異年齢の子供たちとの交流もあります。
上の学年のお兄さん、お姉さんと
お弁当を食べることもあるようで、
いろいろなお友達と触れ合う機会が多く、
親として嬉しく思っています。
親が参加しないといけない行事… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
延長保育(〜18時まで)は追加料金なく利用できるので、
延長保育をさせるのであれば、
他の幼稚園より、園納金が安くなると思います。
幼稚園では珍しいと思いますが、
5月に家庭訪問がありました。
家庭訪問で、子供の幼稚園での様子など、
ゆっくり聞くことができて、良かったです。 
この幼稚園の教育方針
特に、教育に力を入れているという印象はないのですが、
子供がのびのびと遊べているように思います。
挨拶がしっかりできる子が多いです。
先生たちも、優しく、
入園してすぐに、
担任ではない先生方も子どもの顔と名前、
親の顔と名前を覚えてくださっていて凄いなぁと思いました。
14時以降のお迎えを待っているあいだの時間は、
外… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月23日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
体育教室・絵画教室が保育時間内に有り。
希望ですが、音楽教室・英語教室・絵画教室など保育時間後にあっているようです。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく子供達がのびのび過ごしているように思います。とっても元気です!
礼儀作法にも力を入れているようです。
延長保育(18時まで)が無料というのも魅力です。
未満児保育(満1才児から)のクラスがあります。 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |