体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月1日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
子供が通っていた頃は、英語、体育がありましたが
お勉強系ではなく、たくさん遊ぶ+英語、体育ありという感じで
子供達が楽しめる感じの内容でした。
4月に親子での遠足、10月に運動会、12月クリスマス会、2月にお別れ会(英語や音楽演奏)がありました。
芋掘りや、もちつきもありました。
子供の誕生会には、親も一緒に給食を食べ、… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
少人数(年少2、年中、年長1クラス)で、とてもアットホームな雰囲気の園でした。
未就園児クラスが、制服を来て延長保育料込みのクラスと、
週1で、私服で通うクラスがありました。
延長保育が、18時まで対応してくれていて、よく利用していました。
急な迎え、延長保育にも、当時は電話連絡で、対応してもらう事ができました。
… 
この幼稚園の教育方針
キリスト教保育の幼稚園です。
月一、土曜に家族礼拝の日があり、その後親子参加の保育がある日もありました。
普段の生活に、お祈りなどを取り入れている感じでした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月17日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
キリスト教に基づいた教育方針ではありますが、それもそんなに縛られてはいません。他の幼稚園と違うことといえば、お祈り、聖句を唱える、賛美歌を歌う、それくらいのことだと思います。月1回土曜に家族礼拝があります。礼拝のあとは家族で楽しめる行事があったりします。きょうだいがいても一緒に参加できるのでいつもにぎやかで楽しい時間を… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
少人数でアットホームなところが気に入っています。園庭も広く、子どもたちはのびのび遊んでいます。制服についても厳しく決まりはなく(行事のときは制服着用ですが)、日頃は白のポロシャツであれば手持ちのものを着させても大丈夫なので、毎日どろんこで遊んで、汚して帰ってきてもジャンジャン洗えます。
2〜3歳児のリトルクラス(こひつ… 
この幼稚園の教育方針
明るく、正しく、元気のよい、光の子どもになりましょう。
愛する心、感謝する心、思いやる心、心の教育を何よりも大切にしています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |