体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年9月1日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
保護者全員が必ず何らかの委員となり、園と関わります。また委員とは別に年1回行事ボランティアとして園の行事のお手伝いをします(幼い兄弟連れ不可)。毎日の送り迎え以外にも、行事(遠足、運動会そり滑り)や奉仕作業(年3回の大掃除)などでほぼ月1程度園に赴く事になります。
さらに配属された委員によって、集まりがあったりするので、お母さ… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年中1組、年長1組のこじんまりとした園ですが、その分年長さんと年中さんの関わりも深いです。年長さんの行動に憧れを持つ年中さん、年中さんの手本となろうとする年長さんがそれぞれ成長していくよう先生方がうまく誘導しています。また、隣接する小学校の校庭で思い切り駆け回るだけでなく、小学生との交流もあり、年上の子供とも関わる事がで… 
この幼稚園の教育方針
「つよい子、やさしい子、げんきな子」を教育目標とし、そのために感動体験(園敷地内でのお米作り、茂庭での園外保育などの外遊びなど)を重視しています。また、「幼児も保護者も教師も育つ幼稚園」であることを掲げ、保護者と積極的に連携をとります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 奥羽本線 - 常磐線(上野−仙台) - 磐越西線 - 水郡線(水戸−郡山) - 只見線 - 東北新幹線 - 磐越東線 - 山形新幹線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
会津鉄道 | 会津線 |
飯坂電車 | 飯坂線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |