体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「さくピノ」 さんのレポート | 投稿日:2015年11月5日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
1学期:入園式、お見知り遠足、保育参観、夏祭り
2学期:運動会、遠足、花陵祭り、クリスマス発表会、もちつき会
3学期:保育参観、卒園式
普段は私服で通園。行事の際にスモック、体操服、ベレー帽等を使用します。
年中・年長は金曜日に体操教室があるので、体操服で通園します。
6月、7月にプール
年長は夏休み初めにサマーキャンプ
… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
どの先生達も優しく、ちゃんと名前を覚えてくれて、
子供達は皆のびのびと楽しそうに過ごしています。
ホームクラスとして、土曜日や長期休業中に利用することも出来ます。
PTAは学校行事時に活動ですが、皆さん仲良くされていました。 
この幼稚園の教育方針
・教育基本法、学校教育法に従い建学の精神に添って、心豊かな教育をする
・家庭、地域との密接な連携により、望ましい子供への到達を図る
・個々の幼児の姿を正しく見つめ、一人ひとりの個性を伸ばす教育をする
・遊びをとおして集中力、持続力、感受性等の基礎能力を助長する
・絵画制作や音楽教育をとおして、想像力を育み、情操豊かな人… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月18日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年中・年長さんは毎週火曜日に体操教室があります。
4月お見知り遠足
7月夏祭り
10月運動会
11月花陵祭
12月クリスマス発表会
などが親も参加する行事です。
子供だけ参加する行事は
もちつき大会や誕生日会などがあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
自由でのびのびとしていて、園長先生をはじめどの先生も
子供のことを一番に考えてくれています
またどの先生も園児全員の名前や親を覚えてくれていて、
とてもアットホームな園です♪ 
この幼稚園の教育方針
ひとりひとりの個性を尊重し、健全で適切な環境を与え、
健康で、明るく、のびのびとした意欲的な子供を教育する。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |