体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年5月20日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
外国人教師による英会話(週1)年中から専門教師による体操教室(週1)
年長組のみお茶教室
親子行事 運動会、ふれあい参観、クリスマスお祝い会、もちつき大会
園児のみ 春・秋・お別れ遠足、七夕飾り、お泊り保育(年長)、七五三祝福式、豆まき、ひな祭り、老人ホームなどの慰問など 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
しっかりとした教育方針で、とても安心して子供を預ける事ができます。小学校に入った時に、先生の話をきちんと聞けるしつけ、教育をしてくれるのでとてもしっかりとした幼稚園だと思います。 
この幼稚園の教育方針
子供とともに愛に生きよう
[愛と奉仕]
「お父さん、お母さん、私を生んでくださってありがとう」と素直に感謝をこめて言える子供を育てる 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年5月14日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
モンテッソーリ教育
週1回の英会話(外国人教師による)
年中からは体操教室(週1回)年中ではマット運動や平均台、鉄棒などをやっているようです。(子供談)
茶道教室(年長組のみ)
音楽指導(年長はピアニカ演奏、竹太鼓や和太鼓演奏があります)
*運動会や地元のお祭りなどで演奏を聞く機会がありますが、感動します。
… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
しっかりとした教育方針のある幼稚園ですので、安心して子供を預けられます。
どちらかといえば「勉強中心」なのかもしれませんが、遊ぶ時ときちんとしなければいけない時のメリハリのきいた幼稚園だと思います。
先生たちは本当に子供たちを大事に見守ってくださるので、安心してお任せできます。
縦割りのクラスなので、小さい子はお兄さ… 
この幼稚園の教育方針
学校教育法に基づく幼稚園教育法とモンテッソーリ教育法(生活習慣の自立と知的発達の自己発展)および創立者マダレナ・カノッサの教育理念を総合的に取り入れ、幼児がそれぞれの発達に応じた自主活動を行い、他の幼児や教師たちと楽しくかかわりながら、豊かな人格形成ができる適切な手助けと環境を提供します。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |