体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月20日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
親参加型の行事がたくさんあります。夏祭りはクラスの親御さんと浴衣を着て参加しました。お泊り会もあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
お茶会があります。私も卒園生ですが、私の時代から行っている行事です。お茶会で出される和菓子を食べるので、今でも子供は和菓子が好きです。 
この幼稚園の教育方針
・健やかで明るい子ども
・すすんで物事をしようとする子ども
・創造力豊かな子ども
・思いやりがあり、心情豊かな子ども 
「ぷりぷり青魚」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月7日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
<行事>
誕生会(2ヶ月に1度)、遠足、盆踊り大会(花火があがります)、おとまり保育、運動会、バザー、おもちパーティ、園児作品展、発表会、端午の節句茶会、ひなまつり茶会、ウインターパーティ、ママさんバレー大会、他の幼稚園とバレー親善試合、祖父母参観日、保育参観日、ひなまつりコンサート、スケート教室、美術館見学、畑作り、社… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
・親が参加する行事が多い(希望者ですが頻繁にあります)ため、親自身が幼稚園生活を楽しめる。
・先生がフレンドリーで気さく。
・体を使って遊ぶことが多く、年少〜年長までごちゃごちゃに遊ぶので子供世界の中で小さい社会が出来上がる
私は転勤してしまうのが惜しいくらい、この幼稚園が好きです。積極的に幼稚園と関わると青春を謳歌… 
この幼稚園の教育方針
本園は、一人ひとりの子供が、現在および、将来にわたり健康で幸福な生活をおくるための人間教育を目指しています。
健やかで明るい子供→すすんで物事をしようとする子供→創造力豊かな子供→思いやりがあり、心情豊かな子供
集団生活の中で、遊びを通して子供の心身の調和的な発達を図り、基本的生活習慣と望ましい社会的態度を育成し、併せ… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 奥羽本線 - 常磐線(上野−仙台) - 磐越西線 - 水郡線(水戸−郡山) - 只見線 - 東北新幹線 - 磐越東線 - 山形新幹線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
会津鉄道 | 会津線 |
飯坂電車 | 飯坂線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |