体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月31日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
ほぼカレンダー通りに毎月行事があります。芋掘り縄跳び大会等あります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく園庭が広い。通園バスがあります。先生方も皆若いですが、とても頼りになります。給食が、おいしい。自分たちで野菜を育て収穫する。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月12日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
園に着いたらすぐに運動着に着替えます。4月中は午前保育で、家庭訪問があります。5月のゴールデンウィークがあけると保育参観(給食試食)遠足(親も同伴)があります。毎月身体計測があります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園でタケノコ堀りができます。
とにかく園庭が広く、山のアスレチック広場に遊びに来たような園庭で毎日のびのび遊べます。
保育時間中に習い事の様な勉強のカリキュラムがないので自分で考えて遊びを見つけたり発展させられるようになると思います。
第1、3、5土曜日は自由登園ですがバスがでます。
25200の中に、絵本代、教材費、バス… 
この幼稚園の教育方針
のびのびと体を動かして元気にあそんでいるようです。
園内に、田んぼ、畑、竹林、アスレチックなど自然に触れ合える施設がいっぱいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月12日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
入園式、家庭訪問
保育参観、たけのこ堀り、遠足、検診
プール、交通安全教室
七夕、盆踊り、お泊り保育
運動会
バザー、
七五三
クリスマスお遊戯会
お持ちつき、お楽しみ会
節分、作品展
おひなまつり、お別れ会、卒園式 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園庭がものすごく広いことです。
緑が多く、自然の中でのびのび駆け回ってます。
保育室の前は芝になっていて、園庭にでなくてもそこでお弁当をひろげて食べることも多いようです。
バス通園も、1が月ごとの申し込みも聞き入れてくれるのでとても助かりました。
冬期間のみもOKですよ
2歳児からのたけのこキッズもお金がかからずに… 
この幼稚園の教育方針
優れた知能
豊かな情操
たくましい身体
この3つを目標に自然の中で育てたい 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年6月11日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月 入園式・始業式・PTA総会・家庭訪問・誕生会
5月 田植え・タケノコ堀(年長)・誕生会・内科と歯科検診・遠足・保育参観
6月 衣替え・プール開き・交通安全教室・誕生会・保育参観・トウモロコシ種まき
7月 個別懇談・七夕祭・誕生会・盆踊り大会・ジャガイモ堀・お泊まり保育
終業式・夏休み
8月 夏休み・始業式・誕生会
9月 運動… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 奥羽本線 - 常磐線(上野−仙台) - 磐越西線 - 水郡線(水戸−郡山) - 只見線 - 東北新幹線 - 磐越東線 - 山形新幹線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
会津鉄道 | 会津線 |
飯坂電車 | 飯坂線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |