体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「彩音ママ0325」 さんのレポート | 投稿日:2007年7月19日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
だいたい、月に1回は、保育参観などがあるみたいです。
月1回のお誕生会、運動会、夜のつどい(おまつり)、お遊戯会、もちつきなどが
あります。
バス通園の場合 4500円(片道だと2300円)
給食費・PTA会費など 4600円
が毎月かかります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
リトミック、英語、体操、舞踏などいろいろ行われています。 
この幼稚園の教育方針
集団生活を通して社会性を学ばせたいというような方針で、年少、年中、年長とクラスは分かれていますが、常にみんなが行き来していて、小さい子から大きい子までみんなで仲良くしているみたいです。 
「pink03」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月28日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
リトミック、英語、舞踊の先生もきて週に一回くらいずつやっています。
その他に幼稚園の後には希望者に体操クラブ、カワイ音楽教室もやっています。
園舎、園庭は古いのですが私は味があってとてもすばらしいと思います!
歴史を感じます(^-^*)
制服も可愛いです!
追伸
夏にプールはほとんどやりません
お泊り保育はありません 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
知育おもちゃがいっぱいあり子供もどのおもちゃで遊んでも刺激をうけて楽しいようです!
運動会、お遊戯会はとても豪華ですばらしいものでした。ビデオやDVDの販売もあります! 
この幼稚園の教育方針
共遊共生 を掲げています。言葉通り共に生活する事のすばらしさ、思いやりが育っていると思います! 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 奥羽本線 - 常磐線(上野−仙台) - 磐越西線 - 水郡線(水戸−郡山) - 只見線 - 東北新幹線 - 磐越東線 - 山形新幹線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
会津鉄道 | 会津線 |
飯坂電車 | 飯坂線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |