体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月17日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事は、夏祭り・運動会・遠足・もちつきなどがあります。
自由遊びの時間がたっぷりあって、
子どもは好きな遊びが出来るので喜んでいます。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年中・年長ともに1クラスの小規模な幼稚園です。
広い園庭を少人数で使うことができるので、
子ども達がのびのびと遊んでいます。
親が送り迎えをするので、親同士もすぐに仲良くなれます! 
この幼稚園の教育方針
幼児の発達の特徴を踏まえ、環境を通して展開する様々な遊びや体験から、
人間性豊かな心身ともにたくましい幼児の育成を図る。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年6月12日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
夏は体操服上下と麦わら帽子で通園します。カバンは園指定のリュックです。送り迎えは親がします。イベントは夏祭り・運動会・遠足・もちつき大会などがあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
広い園庭でのびのびと遊べます。先生方もみんなすぐに子どもの名前を覚えてくれてアットホームな感じです。 
この幼稚園の教育方針
幼児の発達の特徴を踏まえ、環境を通して展開する様々な遊びや体験から、人間性豊かな心身ともにたくましい幼児の育成を図る。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |