体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年9月17日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
親子遠足、保育参観、母の日参観、父の日参観、夏季保育、運動会、秋の遠足、クリスマス会など 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園庭がとても広く 毎日専属の方が綺麗に管理してます 教室も先生方がしっかり掃除されてるようで 埃ひとつ落ちてません。建物は古いんですがとても清潔感あります。そして何より先生方がみんなベテランで勤続年数が長く実積と経験がありますので安心して任せられます テキパキしていて皆さんいつもニコニコしていて気さくで元気で明るい先生ばか… 
この幼稚園の教育方針
「あいちの木」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月8日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
5月 家庭訪問、親子遠足
6月 じゃがいも堀(放射能の影響で中止)プール遊び
8月 夕涼み会
9月 遠足
10月 運動会、さつまいも堀(未定)
12月 クリスマス会
2月 発表会、お別れ遠足 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園庭が広く、活発で落ち着きのないうちの娘には良いと思いました。
園長先生をはじめ、先生方も穏やかで、のびのびしています。
駐車場もあって、季節の行事があるときには案内の人がいてくれて、
園庭に駐車できます。
バス施設費が月¥4,000-が少し高めです。
トイレは和式が多く(女の子)入園前に練習しておいて下さいと言われまし… 
この幼稚園の教育方針
「キリストの愛の精神に基づいて、幼児を保育し、人格の根本を養うとともに、知育、体育をとおして、将来の全人教育の基礎をかためる」とあります。
朝の挨拶時、お弁当を食べる前、帰りの挨拶のときに、
手を組んでお祈りをしているようです。
(うちはキリスト教ではありませんが。)
子供たちは楽しくお祈りしていて、
特に宗教的な事… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |