体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年3月9日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足・保育参観・観劇・宿泊保育(年長)・バザー・夕涼み会・運動会・芋掘り・山歩き・七五三祭り・発表会・クリスマス会・もちつき大会・まめまき・
園外保育・なわとび大会・人形劇・お別れ会
月に一回・・・お誕生日会(誕生月の父兄が招待されて、お給食を一緒に食べます) 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
スイミング・英語・体操・(年長からパソコン)と 色々な経験ができます。保育料にこれらの授業料は含まれているので、とてもお得に感じます。
年長になると、鼓笛の練習が始まります。とても幼稚園生とは思えない程の演奏で、子供たちの集中力に驚かされます。練習は大変そうですが、色々な事に挑戦して最後まで頑張る子になるように先生方が… 
この幼稚園の教育方針
よく考える子・つよい心の子・つよい体の子・やさしい心の子
礼儀正しい子・ありがとうごめんなさいの言える子
こころのやさしさ 我慢のできるつよい心 丈夫な体を育てる事を目標にしています。(幼稚園概要より) 
「丸ちゃんの妻」 さんのレポート | 投稿日:2006年5月3日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
週1で体操・英会話・プール・パソコン(年長児のみ)。
親子遠足・じゃがいもほり・七夕集会・誕生会・もちつき大会・消防署見学・クリスマス会・こま・なわとび大会などがあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方がとても温かくアットホームな感じです。
外遊びなどもさせてくれ、園児はのびのびしています。
途中で転勤が決まっていて、副園長先生に相談すると、入園金など考慮していただき、制服も貸していただけました。
トイレトレが終わってなくても、「大丈夫。すぐとれますよ。」と言ってくれて、家では全く続かなかったトイレトレが2週間… 
この幼稚園の教育方針
最後までやりぬく根気強い精神、知的能力の開発、素直で明るい心、健全な心身を養い育てる教育が掲げられています。
よく考える子・つよい心の子・つよい体の子・優しい心の子・ありがとう・ごめんなさいの言える子を目標としています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |