体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「うるこじ」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月23日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
春にバザーがあり、夏祭り、お泊まり保育(年中、年長)、お月見集会、運動会(午前中)、マラソン大会、お芋ほり、焼き芋パーティー、クリスマス会、お餅つき、豆まき、ひな祭りなどなど。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生たちが、親切で面白いです。
挨拶をきちんとすることを教えてくれるので、子どもが元気に「おはよう」を言うようになりました♪(^^)
親の出番もそれなりにありますが、そのたびに顔を合わせるので、気が付くと顔見知りになれています。
通常保育は月〜金で、月1くらいで土曜日に園開放日があります。
平成26年度から3歳児クラスがで… 
この幼稚園の教育方針
自然の多いなかで、明るく元気に、のびのび成長できます。
子供に合わせて、いろいろ対応していただけます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月2日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年中〜体操教室
年長〜文字読み書き指導
トトロの日・・廃材を使って自由に工作します。
運動会、ひたちフェスタ、おいも掘り、遠足、プール、餅つき、クリスマス^、お誕生会・・他 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園長を始め、先生方が温かくてやさしい。一生懸命保育をしてくれます。
毎日HPで子どもの姿を確認できるのがとても楽しみでした。(毎日の写真更新には頭が下がる思いです。)それで子どもとの会話も充実したと思います。
子どもを預けて安心できる園でした。
親子を通して、陰湿ないじめや大きな問題がない穏やかな園生活でした。
子ども… 
この幼稚園の教育方針
ホームページが充実しているので、そちらをご覧ください。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |