体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月7日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
花祭り、交通安全指導、小運動会、親子遠足、七夕まつり、プール開き、観劇、保育参観、盆踊り、いもほりなど。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
預かり保育が充実していて、毎日19時まで預かっていただけます。一回500円ですが、月の上限があり、常に19時まで利用しても月5000円です。早朝保育(朝7時から)も一回500円です。
毎月、その月に生まれた子どもたちの誕生会があり、ケーキが出るようです。子どもはニコニコでケーキ、ケーキと言いながら帰ってきました。
園バスはほとんどの… 
この幼稚園の教育方針
明るく元気な心と強健で活力に満ちた身体、想像力と情操豊かな子どもの育成に努める。
丈夫で体力のある子ども。
決まりを守って誰とでも仲良く遊べる子ども。
自分のことは自分でできる子ども。
よく考え、なんでも最後までやり遂げられる子ども。
思いやりがあり、優しい心を持つ子ども。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年12月26日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
花祭り、春、秋の運動会 鼓笛音隊フェスティバル出場
親子遠足 園外保育 毎月誕生会 おたのしみバイキング
子供達だけのお料理会 バザー 造形展
サッカーチーム 英語教室 ピアノ教室 スイミング不定期あり。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
こちらの幼稚園は預かり保育が充実しています
4:00までは無料その後は時間によって別途料金がかかります。
がちょっとお仕事したいな〜っと考える幼稚園ママには助かります。
また行事が多い分いろんな活動をしている子供達の姿を
みることができます。
先生達もとても熱心な方が多いです。 
この幼稚園の教育方針
しっかり教育してくれる幼稚園という印象です。
卓上の作業はもちろんサッカーや鼓笛隊(音楽の面でも)
とっても活動が盛んです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |