トップページ >  幼稚園探し > 茨城県 > 牛久市 > ひたち野牛久幼稚園
幼稚園探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[ひたち野牛久幼稚園]

過去3カ月の閲覧数:80件

住所 茨城県牛久市東猯穴町827−2   → 地図を見る
電話番号   029-843-1120

[ひたち野牛久幼稚園]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:5件
 

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年9月8日(Tue)

この幼稚園のカリキュラムや行事

毎月何かしらのイベントがあります 鯉のぼり集会、七夕等、子ども達が製作した作品を持って写真撮影したり、夏は年長さんが収穫したスイカを全園児で食べたり、冬はお餅をついて雑煮で食べたり、夏祭りや運動会といった大イベントも勿論あります。 園外保育も度々あり、年中組がタツノコ山に行く企画を先生方が立ててくださったりと、毎日が楽… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

14時20分降園ですが、16時まで園で見てもらえます。 16時以降は預かり保育の時間帯です(18時まで1日500円/1ヶ月確か7000円) 天気が良ければ、園庭でも遊ばせてもらえるので、年少の時は遊び疲れてバスの中で寝てしまう事も多々ありました。 我が家は園から近くない距離ですが、家の前までバスが来てくれて助かりました。バスを利用する家同士… 会員

この幼稚園の教育方針

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年5月26日(Tue)

この幼稚園のカリキュラムや行事

5月に保育参観・6月父の日保育参観・遠足・7月夕涼み会・10月運動会・12月発表会 他にもいろいろあります 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

子供たちはのびのびしています。 先生方は明るく優しいですが、いけないことをすればしっかり叱ってくれます。 4時〜6時までは延長保育になり 土曜日も8時〜2時まで預かり保育があります 長期休みは8時〜5時30分まで預かり保育があります 会員

この幼稚園の教育方針

豊かな人間性・丈夫な身体作り・知能、情操の開発 年少から体操教室・年長になると絵画教室や英語があります 会員

サンクス投票数:7件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「ミクミクママ」 さんのレポート 投稿日:2015年2月19日(Thu)

この幼稚園のカリキュラムや行事

毎月毎月、何かしらイベント(春は鯉のぼりや夏は水遊びに納涼祭、秋は運動会や芋掘りなど)があるので、子どもは勿論、親も色々な体験をさせてあげられるので楽しみです 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

普通の幼稚園といった印象です 特にカリキュラムに力を入れてます!といった様なことが無いので、おっとりした娘ものびのびと過ごせてると思います 会員

この幼稚園の教育方針

サンクス投票数:5件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年4月18日(Thu)

この幼稚園のカリキュラムや行事

お誕生会・芋ほり・餅つき・親子遠足・運動会などいろいろあります 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

先生方はとても優しく温かい感じのする幼稚園です。 預かり保育もあり働いていても通わせることが出来て助かります。 朝は8時〜延長保育で18時まで預かってもらえ、 長期休み(春・夏・冬)でも8時〜17時30分まで預かり保育があります。 トイレはトーマスで可愛いです。 会員

この幼稚園の教育方針

豊かな人間性 丈夫な身体作り 知能・情操の開発 会員

サンクス投票数:7件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年11月6日(Tue)

この幼稚園のカリキュラムや行事

4月・・・始業式・入園式・個人面談・保護者会・身体測定・こいのぼり集会(毎月誕生会あり) 5月・・・保育参観・PTA総会・親子遠足・身体測定   6月・・・保護者参観・歯科検診・      内科検診・園外保育・避難訓練・交通安全教室 7月・・・七夕集会・夕涼み会・身体測定・1学期終業式・お泊り保育(年長) 8月・・・夏休み・… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

先生方がとても優しく園児に接していて慕われています。電話の応対や質問などもしやすかった。 園庭も広いです。保育の方針もいいと思いました。お預かり保育もあるみたいで迎えが遅れる ことがってもサポートしてくれるようです。 未就園児のひたちのクラブに参加すると園の先生や雰囲気などわかります。電話で聞くのが確実 です。 会員

この幼稚園の教育方針

家庭との連絡を密にし、明るくのびのびとした元気で思いやりのある子をそだてます。 豊かな人間性・・・遊びの大切さを通して、相手を思いやる優しい心、温かい心を育て、集団生活に於ける様々なルールを学び、 人間関係の基礎を作ります。また、小さな親切・奉仕活動によって、感謝といたわりの心を育てます。 丈夫な身体作り・・・思い… 会員

サンクス投票数:8件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
ひたち野牛久幼稚園の周辺施設一覧へ
茨城県牛久市の幼稚園の検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

ひたち野牛久幼稚園
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント!

体験レポート投稿

幼稚園
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[ひたち野牛久幼稚園]の近くの[幼稚園]を駅名で探す

ひたち野うしく    荒川沖    牛久    つくば    土浦    龍ケ崎市    佐貫(関東鉄道)    研究学園    みどりの    万博記念公園(茨城県)   

路線から[茨城県]の幼稚園の口コミ体験談を探す

JR東日本   東北本線(上野−盛岡)  -  常磐線(上野−仙台)  -  水郡線(水戸−郡山)  -  湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線)  -  水戸線  -  常磐線(北千住−取手)  -  鹿島線  -  水郡線(上菅谷−常陸太田)
関東鉄道   常総線  -  竜ケ崎線
つくばエクスプレス   つくばエクスプレス
真岡鉄道   真岡線
鹿島臨海鉄道   大洗鹿島線
ひたちなか海浜鉄道   湊線

[茨城県]にある[幼稚園]を見る

認定こども園みつかいどう    勝田第一幼稚園    水戸市立 吉田が丘幼稚園    日立市立 滑川幼稚園    ひばり幼稚園    しらゆり幼稚園    小美玉市立 羽鳥幼稚園    水戸市立 千波幼稚園    しらぎくこどもの城幼稚園    誠之会幼稚園    下館幼稚園    鹿嶋市立/はまなす幼稚園    つくば幼稚園    土浦聖母幼稚園    白帆幼稚園    中央幼稚園    みどりが丘幼稚園    成蹊幼稚園    鉾田市立つばさ幼稚園    戸頭幼稚園    下妻しょうとも幼稚園    くくや台幼稚園    日立市立 櫛形幼稚園    ひたちなか市立 那珂湊第一幼稚園    鉾田市立旭幼稚園    富士見幼稚園    下妻市立 上妻幼稚園    こすもすくーる    さわき幼稚園    こまごめ幼稚園
茨城県にある [保育園] を見る
清心保育園    境いずみ保育園    大宮聖愛保育園    日立市立 おおもり保育園    チャイルド・クラブ・パンセ    牛久めぐみ保育園    つくば市立 大穂保育所    らいらっく保育園    萬徳寺保育園    ホープ保育園    高岡保育園    なかや保育園    リリーチャイルドランド    なかよし保育園    都和保育園    磯原保育園    白帆保育園    万博公園どろんこ保育園    ほうとく保育園    こばとスイート保育園    日立市立 かみね保育園    うらら保育園    さくらんぼキッズルーム    キララこども園    常総市立 水海道第三保育所    すずらん保育園    まつぼっくり保育園    常総市立 水海道第四保育所    太田さくら保育園    みか保育園
茨城県にある [小学校] を見る
神栖市立 軽野東小学校    鹿嶋市立 豊津小学校    境町立 猿島小学校    神栖市立 植松小学校    下妻市立 下妻小学校    小美玉市立 小川小学校    鉾田市立 諏訪小学校    常陸大宮市立 山方小学校    筑西市立 上野小学校    笠間市立 岩間第一小学校    鉾田市立 鉾田小学校    守谷市立 松前台小学校    土浦市立 乙戸小学校    大子町立 依上小学校    鉾田市立 上島東小学校    土浦市立 菅谷小学校    鉾田市立 白鳥西小学校    阿見町立 本郷小学校    北茨城市立 華川小学校    日立市立 水木小学校    行方市立 北浦小学校    桜川市立 羽黒小学校    常陸大宮市立 上野小学校    日立市立 日高小学校    牛久市立 ひたち野うしく小学校    龍ケ崎市立 松葉小学校    鉾田市立 当間小学校    坂東市立 飯島小学校    結城市立 山川小学校    石岡市立 瓦会小学校
茨城県にある [習い事] を見る
マルシン楽器 ヤマハピアノエレクトーン明野教室    たちはら音楽教室    森田珠算教育館    土浦バレエ研究所    陽武館市村道場    茨城音楽専門学校附属音楽教室    宍倉チョウ風書道教室    友愛学院 平井教室    鹿島園子バレエスタジオ    中浦音楽教室    金子珠算研究会 結城駅南教室    野口音楽教室    稔書道会守谷教室    こうやフルート教室    冨山書道教室    内田結花バレエスクール    株式会社ヤマハミュージックリテイリングつくば店 土浦桜ケ丘センター    アーデン音楽館春日教室    めぐみ学園    タップスイミング 筑波学園スクール    小雄そろばん塾    ようこピアノ教室    エンジェルバレエ教室    彩聡書道教室    書道研究書聖会    ヤマハ音楽教室古河サティ総合センター    アーデン音楽館学園の森教室    茨城教育学院    玉心書道教室    書道研究墨真会
茨城県にある [お出かけスポット] を見る
神栖市立 軽野児童館    レインボーファーム    つくば市立 かつらぎ公園    下妻市 小貝川ふれあい公園管理事務所    大洗キャンプ場    つくばみらい市立 板橋小児童クラブ    茨城県きのこ博士館    丸山牧場    つくばみらい市立 陽光台小児童クラブ    霞ケ浦総合公園 ネイチャーセンター    常陸大宮市 辰ノ口親水公園ふるさと館    土浦市立 新治児童館    石岡市立石岡小学校屋内温水プール    つくば市立 中央公園    有限会社宮島牧場    パシフィックキャンプ場    茨城町運動公園    茨城県自然博物館    那珂市曲がり屋    吉澤ステーブルEAST    茨城県フラワーパーク    つくば市立 桜歴史民俗資料館    龍ケ崎市農業公園豊作村    NSR    つくば市立 栄児童館    秋本牧場    武田氏館    華川牧場    城里町 七会町民センターバーベキュー場    茨城町立涸沼自然公園
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

茨城県の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • つくば市の学校について教えて… 
    (03/01 00:56 )
  • デコふりどこで売ってますか? 
    (02/21 10:52 )
  • 市毛フレンド保育園の雰囲気を… 
    (01/30 18:05 )
  • かすみがうら市 
    (01/27 20:29 )
  • 瀬尾医院 
    (01/15 18:44 )

ひたち野牛久幼稚園の体験者レポート ― 幼稚園の口コミ・評判や延長保育・行事やカリキュラムの口コミ情報などが読める
ひたち野牛久幼稚園 ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る