体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「うさちゃん2」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月8日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
●専門講師による指導
・書道(年長クラス)道具は購入する必要がなく貸し出してくれます
・学研 科学実験教室(年中・年長クラス)
・英会話教室(年中・年長クラス)
・サッカー<男の子>(年中・年長クラス)
・新体操<女の子>(年中・年長クラス)
・カワイ体操教室(全クラス)
・キットビクス(全クラス)
全てが保育料に含まれ… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
人工芝で園庭がきれいです。年少から年長まで一緒に過ごす時間もあり子供たちの心の成長が見受けられます。
1クラスの人数を少なくし、職員数を増やし一人ひとりを良くみてくれています。
先生方の教育も徹底されているので対応が良くまた園長先生も素敵な方でつまらない質問から子育ての悩みまで気軽にできます。
また、もしものケガや病気… 
この幼稚園の教育方針
心身共に健康にたくましく
1心の教育 2考える力をつける教育 3個性を伸ばす教育
豊かな心が育つよう四季折々の自然にふれる
卒園後に小学校低学年の学習内容に無理なく順応していけるよう文字・かず・鍵盤ハーモニカの指導があります。その子にあったペースで指導してくれます。
●4年保育(満3歳児)保育もあります。また、未就園児… 
「れいななジミ‐」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年10月23日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
保育料は4、5歳児が18000円で3歳児が20000円で、その他に施設設備費1000円、送迎2800円、父母の会費800円、給食費4000円かかります。
夏期保育はありません。
課外教育が英会話とピアノと体操があります。
園外活動はポティロンの森にてパン作りやピザづくり、工場見学、いちご狩り、さつまいもほりなどがありま… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園内はとってもきれいで、女子トイレのドアも指を挟まない設計になっています。冷暖房完備で、教室の外の下駄箱の外にも、ガラス戸があり二重になっています。
ジャージも今っぽく、特に中に着るTシャツは私服みたいです。
2人目ができて里帰り中の場合は、バスルート内であれば、実家にも送迎してくれます。
バスが来る近い時間になると、… 
この幼稚園の教育方針
食育をテーマに、マナーや食物の知識、食後のお片づけ等の教育をしています。しつけは、しっかりしてくれます。
また、心の教育もしています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |