体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年8月22日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
仏教ですが、クリスマスの行事もありました。
年長さんになると、マーチングの練習が始まります。
色々な経験をさせてもらえます。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
給食は毎日で、月1回お弁当。
預かり保育もあるし、働くママも結構います。
幼稚園で子供同士のトラブルが起きても先生方はしっかり対応して下さいましたし、状況の説明なんかもしっかりして下さいました。
子供の性格をしっかり理解して下さってる印象で、信用できる先生方でした。
幼稚園の園庭の広さなんかも申し分ありません。
転勤族… 
この幼稚園の教育方針
仏教の幼稚園です。
のびのびしてるて言うより、どちらかといえばしっかり教育してくれるタイプの幼稚園です。
年少の下のクラス、満3歳児保育(あひる組)がある幼稚園です。
あひる組から入園して、本当に良かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月8日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
お誕生日会が毎月あります
その他にも参観日や夏祭り、お泊まり保育など多種多彩な行事があります。
お勉強も五十音を書いたりいわゆるプリント学習があります。
園終了後は英語教室とサッカー教室があります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
早朝保育や延長保育があり、また年少の下のクラスもあります。
保育園も併設されていて、一時保育もあり料金も比較的良心的です。 
この幼稚園の教育方針
お寺があるので(お釈迦様?をのの様と呼ばせています)お作法を習ったり、字の練習があります
サーキットという軽い運動みたいものをやります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年9月6日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
四季にあった行事があります 夏はプール秋は音楽会 運動会は 完成度が高いお遊戯が見られます 冬には発表会があり 歌やダンス劇など園児達が頑張ってます あと、マーチングバンドが 年長組にあります 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園内はキレイで 園児達の目線で作られてると思います 園庭も安全な遊具などあり、芝生や 砂場も整備されています 
この幼稚園の教育方針
四季の遊びを取り入れてのびのびと子供たちが生活できるようにし 躾 礼儀 作法など 教えてくれます 
「たりょすけ」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月19日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
お寺がやっていますが基本的にクリスマスなどもやりますし、先生たちもノリノリでコスプレをして楽しく行事に参加しています。行事が割と多いので、結果楽しい思い出がいっぱいできてよかったなと思います。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
自然や神仏に感謝する心を教えてくれたり、いろいろ体験させてくれるので親も勉強になるし楽しいと思う。 
この幼稚園の教育方針
お寺さんがやっているので、仏の教えなど教えてくれる。行事も仏教独特の行事があり楽しい。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月14日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園長先生が、教育熱心で、いつも声をかけてくれます。 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |