体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「ひぃちゃんママ0208」 さんのレポート | 投稿日:2017年10月31日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足 イチゴ狩り クリーン作戦 芋掘り
お泊まり保育 クリスマス会 運動会 親子レクリエーション 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
イベントが沢山あります。
とても最高の幼稚園なのですが来年度の募集で休園になってしまいます。 
この幼稚園の教育方針
「ひぃちゃんママ0208」 さんのレポート | 投稿日:2015年9月5日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
5月 親子遠足
6月親子レクレーション
7月お泊まりかい なつまつり
8月夏季保育
9月祖父母参観
10月運動会 お芋掘り 観劇会
11月 お餅つき 園外保育
12月 クリスマス発表会 マラソン大会
1月 伝承あそび
2月 節分 1日入園
3月 お別れ遠足 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
専門の教員による充実した教育
英会話教室
マーチング
体操教室
リトミック教室
茶道教室
があります。 
この幼稚園の教育方針
健康でたくましい子
社会に順応できる頼もしい子
情操豊かな明るい子 
「ひぃちゃんママ0208」 さんのレポート | 投稿日:2015年2月13日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
特別活動
英会話 マーチング 体操教室 子育て支援
武道教室 リトミック教室 茶道教室 スマイルキッズルームがあります。
親子遠足 イチゴ狩り 親子レクリエーション
お泊まり会 夏祭り 祖父母参観 運動会 観劇
芋掘り 餅つき クリスマス会などがあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方はみなさんとてもいいです!
子供の1日の出来事など何でも話してくれます。
活動がいっぱいあり子供も生き生きと生活が出来てブログは毎日更新されるので子供の園生活がよくわかります。 
この幼稚園の教育方針
健康でたくましい子
情操豊かな明るい子
社会性に満ちた正しい子 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月5日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
週一回の英会話の他に体操教室や茶道教室など、お勉強だけではなく礼儀作法にも力を入れてくれています。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく先生達が元気で明るいです。ベテランと若い先生がタックを組んで保育をしています。また、未就児さん対象のプレスクールでは、英会話などのカリキュラムも親子で体験することもできます。急な預かりにも対応してくれます。給食も申込み可能なので、お昼の心配もしなくても大丈夫です。一食の金額も栄養のバランスや量からみると安価に設… 
この幼稚園の教育方針
「リデル」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月7日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
今年度から英会話教室がカリキュラムのなかで増えて月4回に。茶道教室(年長さん)あり。
年長さんはお誕生会に保護者が招待されます。四季折々の行事があり笑顔が絶えない楽しい園です。
行事は親子レク、親子遠足、秋の大運動会、祖父母参観やイモ掘りお泊まり会、夏祭りなど盛りだくさん。
2歳児を対象にしたプレスクールも開催していま… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
縦割り教育あり。年少さんから年長さんとの仲良し給食会あり。
先生方も優しくて明るく一人一人にしっかり目が行きとどいています。
園長先生を中心に一丸となってまとまりのある幼稚園です。
未満児さんの預かりもあります。 
この幼稚園の教育方針
「かい*り」 さんのレポート | 投稿日:2007年3月12日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
親子遠足、親子レクリェーション、お泊り会(年中・年長)、夜の集い、祖父母参観、大運動会(第二幼稚園と合同で運動公園で実施)、芋堀り、観劇会、みかん狩り、お餅つき(作品展・バザー)、クリスマスの集い(公民館を貸しきって実施)、保育参観(音楽発表会)
サッカー教室、ピアノ教室、英語教室 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
保育時間以外の朝と帰りは一クラスに集まって遊んでいます。給食もランチルームで全園児で食べるので、年長・年中・年少さんの縦の繋がりもあります。
週に一回、八郷第二幼稚園との交流保育もあります。
三時半までは無料、それ以降は有料。希望者には、春・夏・冬休みも預かり保育実施。
四月からの入園前に、一月〜三月の毎週一回慣らし保… 
この幼稚園の教育方針
とてものびのびした幼稚園です。クラスも人数も多いとは言えませんがその分、園児一人ひとりに目が行き届いているし、笑いが耐えない園だと思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |