体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「ねここっち」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年3月30日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月入学式進級式
5月親子遠足
6月ミニ運動会
7月プール開き
みたま祭り
9月か10月運動会と発表会
11月バザー作品展
2月発表会
3月卒園式
意外に忙しいです子供たち。
最初の発表会(10月)年中バルーン年長鼓笛と年齢により内容違いますが本格的です。練習は大変だと思いますが得るものも大きいと思います。実際感動しまし… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
安心して任せられます。生活習慣や学習内容も今後役立つベースを楽しく学んでいくカンジです。
初め持たせる持ち物に書く名が漢字なんて驚きでしたが。実際子供も自分の名前漢字でも読めるようになり驚き。英語や算数もチラホラやってるようですね。何より就学しても学習面とか困らない気がします。
あと保育園と隣接してるので19時まで預け… 
この幼稚園の教育方針
とりあえず園長がお坊様なので仏教ベースです。が、雰囲気は普通です
クリスマス会もやってるようですし。仏様を通して労りの心や感謝の心を学んでいくようです。特にお寺が経営してるから厳しすぎとかなくむしろのびのび自由なカンジです。先生達も子供達も仲良しで楽しく過ごせたようです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |