体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「みこママ♪」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月31日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
*通常保育参観の他に、年中は祖父母参観・年長は父親参観あり
*年少と年中は、小山市にある白鴎大学のおもちゃライブラリーに遊びに行きます
*年中から英語教室、男子はサッカー、女子はお料理教室(年長はお茶)が始まります 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
■無宗教です(一般的な四季折々の行事をおこないます)
■年長のクラス分けは、入学予定の学校別になります
■運動会は、幼稚園隣の高校の校庭で行います
■役員さん(保護者)のお仕事が楽です(他の幼稚園ママからもビックリされます) 
この幼稚園の教育方針
「フリースタイル」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月17日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
保育参観は1学期と2学期は2回で3学期は1回あります。年少では給食参観があります。夏祭り・運動会・お遊戯会・クリスマス会・豆まき・ひな祭りと行事はたくさんあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
季節の行事があり家では経験できないことを園で経験させてくれます。
子供の製作では成長に合わせはさみの使い方や年長になると文字の勉強を取り入れてます。
年中から鍵盤ハーモニカを始めます。
夏季保育も充実しているので、仕事をしてるママには助かります。今年から自由保育が取り入れられたみたいで、バスはでませんが園に送迎しお弁当… 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 東北新幹線 - 両毛線 - 水戸線 - 烏山線 - 日光線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 宇都宮線 - 佐野線 - 鬼怒川線 |
真岡鉄道 | 真岡線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |
日光交通 | 明智平ロープウェイ |