体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年2月18日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月・5月→個人面談・遠足
6月→父親参観・じゃがいも掘り
7月→個人面談
8月→宿泊保育(年長)
10月→運動会・宿泊保育(年長)
11月→バザー・造形展
12月→X'masコンサート・もちつき・個人面談
2月→豆まき・表現発表会
3月→お別れ遠足 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
月に何度か、アルスの自然園に行き、自然に囲まれた中で子供達はのびのびと過ごせます。
絵本の読み聞かせに保護者も参加出来るので、園での様子を見たり、触れ合えたりする機会が増えます。
卒園アルバムは、児童1人1人手作りアルバムです。先生方が、写真を選びレイアウトしてくれます。世界に1つだけのアルバムです。子供の成長や様々な… 
この幼稚園の教育方針
春夏秋冬を五感で感じる事を学べます。四季折々の自然の中で人と触れ合いながら、様々な経験が出来ます。
発表会ゃ運動会を観ると先生方と心技一体になっているの感じ、とても熱心に根気強く指導して下さっているのが伝わってきます。
絵本の読み聞かせにも熱心に取り組んでおり、子供自身、本に興味をもったり、進んで読んだりしています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 東北新幹線 - 両毛線 - 水戸線 - 烏山線 - 日光線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 宇都宮線 - 佐野線 - 鬼怒川線 |
真岡鉄道 | 真岡線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |
日光交通 | 明智平ロープウェイ |