体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年8月28日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
花まつり(仏教系のお祭り)や夏まつり、遠足、芋掘り、運動会、授業参観、演劇の発表会などがあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
少人数なので、アットホーム&自然な感じ(廊下が木目調だったり、ウッドデッキがあったり)がします。先生方も園児に対して人数が多くティーム保育(担任以外にも先生のサポート部隊がいる)が充実しています。子供に対しても一人ひとりの芽を根気よく見守り育ててくれます。各学年2クラスずつですが、パーテーションで仕切っているだけの学年… 
この幼稚園の教育方針
■よく考え工夫する子 ■明るくたくましい子 ■思いやりのある子 ■がんばる子 (パンフレットの「モットー」より抜粋)
季節行事の他にもお寺関係の事(10分程度の座禅やお祭りなど)経験出来たり、仏教保育(いのちを大切にする心を育てる)がある。地域交流では、英語教育・音楽教育・水泳教育、年長さん向けに小学校の体験・お泊り… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月20日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足や家族参観日・夏祭り・敬老の日家族参観日・運動会・芋ほり・市内施設園外保育(近くに行く時は年少さんはお兄さん・お姉さん達と手をつないで歩いて行きます)・もちつき大会・節分豆まきなど季節ごとにあります。
その他にも仏教の幼稚園なので仏にまつわる行事もあります。
(クリスマスパーティーはなし) 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
少人数(100人前後)でこじんまりしてる幼稚園です。
親子3代で通園しているご家庭も多く孫を見て懐かしく思っている祖父母の方もいると思います。
少人数ということもあり先生が全生徒の名前を把握し全生徒の担任という意識が伝わってきます。また先生方が子供達と泥んこになり同じ目線で共感しあいながら時間を過ごす姿はほのぼのしてき… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月14日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
こじんまりしていて、面倒見がよいといった印象です。
人数が少ないので、学年が違っても交流があります。 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 東北新幹線 - 両毛線 - 水戸線 - 烏山線 - 日光線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 宇都宮線 - 佐野線 - 鬼怒川線 |
真岡鉄道 | 真岡線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |
日光交通 | 明智平ロープウェイ |