体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月28日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方が親身になり子供の目線で育ててくれます!!子供自らできるよううながしてくれます!!
障害を持つ子供でも一生懸命見てくれて周りの子供たちも支えてくれます!! 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月24日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
「絵画教室」「英語で遊ぼう」年長組はパソコン教室がありました。
未就園児の開放保育が月2回。
満3歳児保育〜お誕生日から随時入園。
預かり延長保育 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
全園児で100人前後の小さな幼稚園でしたが、ひとクラスに担任、副担任、補助の先生が三人も付き
しっかりと子供をみてくれました。
月に一度、土曜日の「いずみきっず」は様々なお楽しみ企画があり、
例えばボーリング大会、エアロビ体験、お料理しよう、お千手山歩きなどなど。
楽しいこと盛りだくさんの3年間でした。
因みに、名誉園長は… 
この幼稚園の教育方針
一、健康教育 健やかないのちの泉を育てる。
二、知性啓培 賢いちえのいずみを培う。
三、心情陶治 豊かなこころのいずみを養う。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年2月1日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
月に2回程度、外国人の先生による英会話があります。
月に2回程度、画家の先生による絵画教室があります。
年長組みは、パソコン教室があります。
行事は、1学期2学期それぞれの終業式に音楽会があります。
3学期にはお遊戯会。
運動会、小運動会、参観日、遠足、幼稚園祭り、カレー会食会、餅つき大会など、わりと、行事は多いほうかも… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく、先生方の人柄がすばらしいです。
園長先生は92歳のおばあちゃまです。もと学校の先生をしてらした、教育熱心な方。寒い冬でも、朝の登園時間、園庭近くに座って、子供たちの登園、そして、園庭での遊びを暖かく見守っています。
園長先生のお人柄でしょうか、他の先生方も、とてもあたたかく、子供たちによく、目配せをしてくださっ… 
この幼稚園の教育方針
じっくり時間をかけた丁寧な子育て、根幹の太い「よい子」を育てる。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 東北新幹線 - 両毛線 - 水戸線 - 烏山線 - 日光線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 宇都宮線 - 佐野線 - 鬼怒川線 |
真岡鉄道 | 真岡線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |
日光交通 | 明智平ロープウェイ |