体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月8日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
週一回、曜日を替えてスイミング、パソコン、英会話があります。すべて課金なく保育料内でおこなっています。
行事は、遠足、運動会、芋掘り、生活発表会といろいろあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生が一人一人のお子さんを良く理解しています。安心して預けられます。
預かり保育が朝7時から夕方6時までなので、長時間の仕事もできます。 
この幼稚園の教育方針
自然が豊で、子供達がのばのびと過ごせる
お寺の幼稚園なので、礼儀や優しさが身に付く 
「きょんとん0426」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月19日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
春の遠足、年長さんのお泊り保育、運動会、芋掘り、りんご狩り、生活発表会、卒園式、と一年間の行事は楽しみでもありました。 一年間役員もやらせて頂き、お母さん達の友達もたくさんできました。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
週に一度のスイミングがあります。プールの専門の先生がついて教えてくれます。負担にならないように少しずつ水に慣れるようにしてくれてます。 
この幼稚園の教育方針
子供がのびのびと成長する事ができる幼稚園だと思います。先生方も優しく接してくれます。うちは三人ともこの幼稚園の卒園生です。何年たっても子供の名前を覚えててくれて、町で会っても声をかけてくれます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 東北新幹線 - 両毛線 - 水戸線 - 烏山線 - 日光線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 宇都宮線 - 佐野線 - 鬼怒川線 |
真岡鉄道 | 真岡線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |
日光交通 | 明智平ロープウェイ |