体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月25日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足、園外保育、プール、運動会、いもほり、大根ほり、お餅つき、お泊り保育、
生活発表お楽しみ会、豆まき、クッキー・ホットケーキ・カレー・おにぎり作り、レストランごっこ、
花まつり、お悟りの日、ねはんえ、
体育遊び、英語遊び、誕生会 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
「遊び」を大切にしている幼稚園で、いつも子供たちが伸び伸びとしています。
年少では1クラスの人数が15人前後で、クラスによっては副担任もいるので、とても細かく見てくれます。
園での子供の様子を電話や出席ノートで知らせてくれます。
他のクラスの先生も全ての子供の名前を覚えていてくれているので、園全体で子供を見守ってくれてい… 
この幼稚園の教育方針
1.命を尊ぶ人となる
2.健康な人となる
3.誰とも仲良しの人となる
4.努力して賢い人となる 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月27日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足・ファミリーデー(小運動会)・スイカ割り・運動会・レストランごっこ・餅つき・お楽しみ会など
年長さんになると、お泊り保育・お泊り遠足・思い出遠足、座禅など行事が増えます 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく自由です。
先生方も細かいところまで子供を見ていてくれて安心して預けられます。 
この幼稚園の教育方針
・いのち尊ぶ人となり
・心身共にすこやかに
・ゆたかな社会性
・創造性の芽生えを大切に
・一人ひとりを大切に 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 東北新幹線 - 両毛線 - 水戸線 - 烏山線 - 日光線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 宇都宮線 - 佐野線 - 鬼怒川線 |
真岡鉄道 | 真岡線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |
日光交通 | 明智平ロープウェイ |