体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「西郷どん」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月12日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
主に、入園式、遠足、夕涼み会、運動会、発表会、卒園式。他に季節の行事があります。
アットホームな印象で、発表会も子供らしく楽しそうに発表していました。やらされ感が少ないです。
水曜日に小山スイミングスクールに行きます。毎月一回英語のレッスンがあります。
ハーモニカや鍵盤ハーモニカの練習もします。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園長先生が穏やかで、子供に大人気。障害児の受け入れや、英語教育を通して、同じ地球に住むいろいろな人がいて自分もその中の一人なんだということを体感しているようです。人数が少ないので、のびのびと個性を生かした教育ができます。学年の枠にとらわれずに仲良く遊んでいます。大きな木(トトロの木と呼ばれている)にはカブトムシが来たり、… 
この幼稚園の教育方針
1.自然と緑に囲まれた幼稚園。基本的生活習慣を身につける。
2.音感教育の重視-ハーモニカ、鍵盤ハーモニカを使って正しい音階の習得。
3.交通安全教育の徹底−右肩に鈴をつけ「鈴の鳴る方」を歩くよう指導。
4.水泳指導−バランスのとれた身体発達教育と健康維持、体力増進。
5.英語教育−外国の先生より英会話の指導。国際感覚を身につけ… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 東北新幹線 - 両毛線 - 水戸線 - 烏山線 - 日光線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 宇都宮線 - 佐野線 - 鬼怒川線 |
真岡鉄道 | 真岡線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |
日光交通 | 明智平ロープウェイ |