体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「ジローモカ」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月2日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
体操教室や英語教室、スイミングスクールがあります。
夏季(6〜9月)は9時から16時まで、他の季節は9時から15時まで見てくれます。
行事は、春に遠足、夏に夕涼み会、秋には運動会に芋ほり、冬は餅つき、おゆうぎ会があります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
満2歳から見てもらえるので、私たちのような共働きの家庭にはありがたい環境です。
早くから入園出来たため、団体生活にも早く馴染めたようです。幼稚園から帰宅した子供が、拙い言葉で今日の出来事を楽しそうに話してくれるのは、親にしか味わえない醍醐味です。
下生井周辺だけでなく、野木や間々田地区からもバスの送迎により登園していま… 
この幼稚園の教育方針
挨拶、躾に重点をおいているようです。年少者を年長者がごく自然に面倒を見る気風があります。
また、和太鼓演奏を教育に取り組んでいるのが特徴です。
演奏を通じて地域との交流を図り、伝統の継承にもつながっているようです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月6日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
体操教室や英語教室などがあり、年少の一年間は参観日やサツマイモ掘りや誕生日会等、保護者が園に行く機会が多いです。保育料は2万ですが、給食費や園バスや絵本代や諸費用を合わせると3万前後になります。遠足やお泊り保育の費用は後日支払いになります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
絵が上手になります。イスにきちんと座って集中して人の話を聞くことができるようになります。
クラス変えがありません。男女の比率は半々ではないときもあります。
三年保育、4年保育とも入園時のクラス仲間で持ち上がりになります。担任も変りません。 
この幼稚園の教育方針
芸術的活動 音楽的活動 体を動かす活動を大切にしています。シュタイナーです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 東北新幹線 - 両毛線 - 水戸線 - 烏山線 - 日光線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 宇都宮線 - 佐野線 - 鬼怒川線 |
真岡鉄道 | 真岡線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |
日光交通 | 明智平ロープウェイ |