体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年6月6日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方が一生懸命。
幼稚園に送っていくと、○○ちゃんおはよ〜とどの先生も名前で読んでくれる。
園外保育が多く、色んな公園に行く。
7月から毎日水遊びがある。
満3才児クラスがある。
担任から金曜日に我が子の園での様子が書かれたノートを持ち帰ってくる。
なんでも真摯に先生が話を聞いてくれる。 
この幼稚園の教育方針
説明会の時に、『小学校入学までに座って話の聞ける子に必ずします』と言われ、決め手になりました。 
「えり*なな」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月24日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
●親子遠足(年少年中児は親と一緒に宇都宮動物園かとちのきファミリーランドに行きます。行き先は毎年交互になっています。年長児は同じ日にわんぱく公園に先生と子供で行きます。帰りは特別日程で、バスで家まで送ってくれます。)
●保育参観(最初の保育参観です。年少・年中児は役員選出などもします。)
●親子の日参観(井頭… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
子供にとってよいところ・・・■園児、ひとりひとりに主役の場を最低1回は・・・という方針で、運動会や発表会でのプログラム紹介など、卒園までに1度は経験します。■年中からメロディオンを教えてくれます。■ちえのみ遊びというちょっとした学習を年少からします。■年長児はスイミングに月1回通います。1回1200円■年中後半から体操… 
この幼稚園の教育方針
丈夫な体・創造性豊かな人間味を持った人に育てる
■5つのお約束
1、元気な声で挨拶をします
2、きまりを守ってみんなと仲良くあそびます
3、静かにお話を聞きます
4、自分のことは自分でします
5、がまん強く最後までがんばります
(5つのお約束は最初の保育参観のときに暗記して園児… 
「緑 だいちゃん」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年3月16日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
入学式、夕涼みかい、運動会、バザー、クリスマス発表会、餅つき大会 年長さんは、お別れ遠足新幹線に乗ります、先生と子供達で。など 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
天気のいい日なんかには園の屋上でたべたり急に園外保育したりと子供は楽しかったと話してくれました。後園内で別料金ですが、ピアノ教室が、あり、小学校にあがっても、続けて週に一度ぐらい通える事です、一年に一回発表会があり内気な子供でも度胸がつきます。後、四年保育もあり、おむつ外す事などできるだけ早く外れるように細かい所まで先… 
この幼稚園の教育方針
「topo」 さんのレポート | 投稿日:2006年7月13日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
SLの旅(年長)、プラネタリム見学(年長)、流しそうめん、老人ホーム慰問(年長)、運動会、芋掘り遠足、バザー、クリスマス発表会、お別れ遠足、他。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
クラスの人数は多いのですが、経験のある先生がしっかりと目を配り、気を配っているように思います。人数にくらべて園庭が狭い気もしますが、その分、行事の時は近くの小学校を利用したり、園外での活動も多く、伸び伸びと遊んでいるようです。夏休みも保育料の中であづかってくれ、楽しく過ごしています。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月14日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
基本的には「ちえのみ」という教材を使い、創造性や集中力をつけるということを3年間しています。
あとは年中から英語、年長からは体操とスイミングという感じでやってもらっています。
春は親子遠足、保育参観、夏は親子参観(父の日)、SLの旅、七夕祭り、夕涼み会、おとまり会(年長)、老人ホーム慰問(年長)、秋は運動会、いもほり… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
戸外保育を多く取り入れており、遠足だけでなく、その日に突然外の公園に遊びに行ったり、お散歩に行ったりして、自然と触れ合う時間がとても多く感じます。
また先生達も子ども達のことをとてもかわいがってくれて、時にはやさしく、時にはきびしく指導していただいています。
週に1回お便りポストと言って園での生活ぶりを個々に連絡してく… 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 東北新幹線 - 両毛線 - 水戸線 - 烏山線 - 日光線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 宇都宮線 - 佐野線 - 鬼怒川線 |
真岡鉄道 | 真岡線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |
日光交通 | 明智平ロープウェイ |