体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「iwatammy」 さんのレポート | 投稿日:2016年10月28日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
5月親子遠足(土曜日)8月夕涼み会(園庭で夏祭り)10月運動会 2月お遊戯会 などが大きな行事、毎月の誕生会(親も見学出来ます)保育参観が年に数回(土曜日)にあり作品展、餅つきなどもあります。週1回(木曜日)は体操の日で外部講師が指導に来ます。また、火・水曜日にカワイ音楽教室(30分個人レッスン月謝別)、木曜日に体操教… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
運動会の目玉は年長児が全員で行う鼓笛隊。これを見て、子供をココの幼稚園に通わせたいと思う親がいるくらい素晴らしいです。先生は若い先生が多く、家族経営です。園長先生が父、副園長が娘。クラスは年少〜年長まで2クラスで1クラス20人弱の事が多く、先生の目が行き届いている印象です。年少は最初の頃は副園長が2クラスを行き来しフォ… 
この幼稚園の教育方針
モンテッソーリ教育を取り入れています。毎朝、先生が絵本の読み聞かせをしてくれます。それから 線上歩行も毎朝します。線上歩行とは、教室に楕円形のテープが貼ってあり、その上を はみ出さないように歩くことで集中力を養うとの話です。また、絵、工作、料理、楽器の演奏(年長は毎年、運動会で鼓笛隊の演奏があります)などに力を入れてい… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 東北新幹線 - 両毛線 - 水戸線 - 烏山線 - 日光線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 宇都宮線 - 佐野線 - 鬼怒川線 |
真岡鉄道 | 真岡線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |
日光交通 | 明智平ロープウェイ |