トップページ >  幼稚園探し > 栃木県 > 壬生町 > 国谷幼稚園
幼稚園探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[国谷幼稚園]

過去3カ月の閲覧数:51件

住所 栃木県下都賀郡壬生町大字国谷840−1   → 地図を見る
電話番号   0282-82-1200

[国谷幼稚園]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:5件
 

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年11月9日(Wed)

この幼稚園のカリキュラムや行事

4月…入園式、5月…保育参観・親子遠足、6月…父の日参観・保護者ソフトバレーボール大会、7月…個人面談・お泊まり会(年少から)、8月…夕涼み会、10月運動会・マーチングフェスティバル(年長のみ)、11月入園児面接、12月発表会、2月…なわとび大会(年長のみ)・カルタ取り大会(年長のみ)、3月…卒園式〜お別れ会・新入園児1日入園、その… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

親御さん達のバレーボール大会が盛んで、それに向けてクラスで集まり練習します。大会後に慰労会があります。 他にも親睦を深める為に、幼稚園の行事の後にランチ会があったり、お泊まり保育の時に夜飲み会があったり、忘年会〜二次会、新年会、卒園後もマーチングのイベントで再び集まったりと、ママ達との交流が多いため、自然と仲良くなれま… 会員

この幼稚園の教育方針

自然の環境に親しませ、遊びの中で思いきり活動力を発揮させるとともに、科学的な芽生えを育て、仏教的情操を育成するよう心がけていく。 会員

サンクス投票数:5件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年2月23日(Wed)

この幼稚園のカリキュラムや行事

母親が参加する行事が比較的多いように感じました。 参加して親同士仲良くなったり、先生とも親しくなれたり、幼稚園の様子がよく分かるので、いろいろな行事に参加してみると楽しいです。 年長さんになるとマーチングバンドの練習があったり、時季によっては発表会や運動会の練習などもありますが、比較的自由に遊んでいることが多いように… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

とにかく、子供達がみんなのびのびとしています。 副園長先生は、大勢の園児達の名前を覚えているのはもちろん、歴代の園児達の名前や、その子の両親、兄弟などもしっかり覚えて下さっていてスゴイの一言です。 綺麗なログハウス園舎とかわいい制服もオススメポイントです。 会員

この幼稚園の教育方針

【教育目標】 1、健康で明るく活動力にみち、がんばりのきく子ども。 2、「ありがとう」「ごめんなさい」が素直にいえ、まわりの人や物に対して思いやりのある子ども。 3、旺盛な意欲をもって、人にたよらず自分の生活が自立できる子ども。 4、積極的な表現のできる子ども。 会員

サンクス投票数:5件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年3月1日(Sun)

この幼稚園のカリキュラムや行事

入園式、保護者参観、運動会、夕涼み会、父親参観、発表会、卒園式、お別れ会等保護者も参加するさまざまな行事があります。 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

園舎はこどもにやさしい木のぬくもりと木の香りがいっぱいです。栃木県産材木を使用していて、防虫加工はしていないので、小児喘息、アトピーなどアレルギーをお持ちのお子様にも安心です。床暖房なので空気を汚すことなく、とてもいいです。 会員

この幼稚園の教育方針

一見知的であり社交性に富む子供が多いが、他方素朴で思いやりや主体性に欠ける面があるので、土や水、太陽、生物などの自然の環境に親しませ、遊びの中で思いきり活動力を発揮させるとともに、科学的な芽生えを育て、仏教的情操を育成するよう心がけていく。 会員

サンクス投票数:3件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「fumisaru」 さんのレポート 投稿日:2008年3月25日(Tue)

この幼稚園のカリキュラムや行事

保護者の関わるものは、入園式、保護者参観、父親参観、夕涼み会、運動会、発表会、お誕生会、卒園式、お別れ会、謝恩会などがあります。 子供達はマーチングバンド、季節に応じて、お花祭り、七夕、節分、お餅つき、雛祭りなど、日本の伝統的行事を大切にしていて、お茶のお教室もたまにありました。 その他、体操教室、パソコン教室、学研教… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

年間行事は盛んで、年長さんになると、マーチングバンド大会に向けて子供達は一生懸命練習します。保護者は、バレーボール大会に慰労会、懇親会、お別れ会、謝恩会などがあり、自由参加ではありますが、卒園までには親子共に親交が深まり仲良くなれます。 会員

この幼稚園の教育方針

幼稚園の雰囲気は、ログハウスの床暖房。先生方は若い方が多くて、子供達ものびのびと元気に活動しています。挨拶のできる子・人の話をよく聞ける子・駄目なことはダメ!〓マナーの守れる子などを教育方針としています。 会員

サンクス投票数:4件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2005年9月14日(Wed)

この幼稚園のカリキュラムや行事

行事は、遠足・母親のバレーボール大会・お泊り保育・夕涼み会・運動会・おゆうぎ発表会・参観日・餅つき大会・豆まきなど色々あります。 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

ダイナミックな丸太・床暖房のぬくもりのログハウス。喘息やアトピーの子にやさしい作りです。先生達も子供にとても目が行き届き、安心して預けられます。 会員

この幼稚園の教育方針

マーチング・バンドがとても盛んです。こども達に色々体験させてくれるので、幼稚園に入ってから、こどもの成長振りに驚かされる。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
国谷幼稚園の周辺施設一覧へ
栃木県壬生町の幼稚園の検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

国谷幼稚園
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント!

体験レポート投稿

幼稚園
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[国谷幼稚園]の近くの[幼稚園]を駅名で探す

国谷    おもちゃのまち    安塚    壬生    石橋(栃木県)    西川田    野州大塚    東武金崎    雀宮    自治医大   

路線から[栃木県]の幼稚園の口コミ体験談を探す

JR東日本   東北本線(上野−盛岡)  -  湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線)  -  東北新幹線  -  両毛線  -  水戸線  -  烏山線  -  日光線
東武鉄道   伊勢崎線  -  日光線  -  宇都宮線  -  佐野線  -  鬼怒川線
真岡鉄道   真岡線
わたらせ渓谷鉄道   わたらせ渓谷線
野岩鉄道   会津鬼怒川線
日光交通   明智平ロープウェイ

[栃木県]にある[幼稚園]を見る

第二ひかり幼稚園    牧が丘幼稚園    せんだん幼稚園    那須幼稚園    伊東文化幼稚園    駒生幼稚園    のぶ幼稚園認定こども園    すぎのこ三島幼稚園    七井幼稚園こどもかん    なでしこ幼稚園    今市中央幼稚園    愛育幼稚園    ふたば幼稚園    栃木幼稚園    陽の丘幼稚園    市貝たいよう幼稚園    ほうとく幼稚園    能満寺幼稚園    学校法人葛生幼稚園    長畑幼稚園    氏家キリスト教会ヒカリ園    にしだ幼稚園    認定こども園鹿沼みどり幼稚園    足利めぐみ幼稚園    都賀幼稚園    那須みふじ幼稚園    第二薬師寺幼稚園    きつれ川幼稚園    アルス学園    明星館幼稚園
栃木県にある [保育園] を見る
須藤保育園    日吉保育園    星花幼児園    徳次郎保育園    杉の子保育園    ニチイキッズ元今泉保育園    宇都宮市立 なかよし保育園    さかえ認定こども園さかえ保育園    那須町立 那須高原保育園    宇都宮市立 竹林保育園    ハートフルナーサリー    鹿沼市立 にっこり保育園    高ノ台保育園たんぽぽルーム    平松保育園    上三川町立大山保育所    下野市立 グリム保育園    宇都宮市立 北雀宮保育園    かずこの家    さくらが丘保育園    田野保育園    陽西保育園    家庭保育園はんず園    小山市立 絹保育所    すみれ保育園    小山市立 出井保育所    明神保育園    那須塩原市立 三島保育園    ひかり保育園    第三ミドリ保育園    佐野市立 たぬま保育園
栃木県にある [小学校] を見る
宇都宮市立 清原南小学校    小山市立 小山城北小学校    さくら市立 氏家小学校    佐野市立 葛生南小学校    宇都宮市立 御幸が原小学校    大田原市立 福原小学校    日光市立 安良沢小学校    塩谷町立 船生西小学校    宇都宮市立 西小学校    小山市立 小山城南小学校    日光市立 大沢小学校    大田原市立 羽田小学校    佐野市立 植野小学校    鹿沼市立 みなみ小学校    足利市立 毛野小学校    小山市立 旭小学校    上三川町立 上三川小学校    那須塩原市立 鍋掛小学校    日光市立 鬼怒川小学校    栃木市立 小野寺南小学校    佐野市立 界小学校    那須烏山市立 七合小学校    宇都宮市立 岡本北小学校    日光市立 小百小学校    那須塩原市立 青木小学校    栃木県立富屋特別支援学校鹿沼分校    小山市立 大谷東小学校    宇都宮市立 宮の原小学校    佐野市立 城北小学校    宇都宮市立 錦小学校
栃木県にある [習い事] を見る
ベルトリー音楽スタジオ    立澤珠算塾栃本教室    極真会館足利道場    IPSスポーツクラブ    アーティスト・ホーム・ヴレッジ    彩香書学院    フィールドビックスイミングスクール    クラシカルバレエ佐野    誠心館道場    学校法人宇都宮美術学院    極真館栃木県支部足利道場    KILALA美術学院 芸大美大受験部    下栗珠算塾    平山珠算学校 七合教室    新極真カラテ栃木支部 宇都宮西道場    さくらアソシエーション有限会社    ビッグツリースポーツクラブ    ビッグツリースポーツクラブ    カンタービレ音楽教室    見目珠算学校 江曽島教室    見目スクール仁神堂教室    ハラピアノスタジオ    熊坂珠算塾本校    大平珠算学院事務局    ビッグツリースポーツクラブ    遠藤玉久美おこと教室    極真空手宇都宮道場    玉峰かな書道会    宝木珠算塾    穐山玉星書道教室
栃木県にある [お出かけスポット] を見る
佐野市 田沼児童館    二宮尊徳資料館    那須どうぶつ王国    佐野市 葛生伝承館    太陽の丘    小山市立 博物館    日光市 川治たんぽぽ広場    宇都宮市 駅東公園プール    トリックアートの館    チロリン村オートキャンプ場    日光市 二宮尊徳記念館    那須高原ハーレー牧場    日光市 小来川たんぽぽ広場    スパリゾートリブマックス    やわらぎ児童館    壬生町 おもちゃ博物館    那須オオシマフォーラムモンゴリアビレッジテンゲル    千本松牧場    鹿沼市民プール    岡田記念館    佐野市 葛生化石館    出流ふれあいの森    栃木県中央公園    ふれあいの丘自然観察館    ホリデーパークオートキャンプ場    岡田牧場    ふれあいの丘天文館    江連牧場オートキャンプ場    鬼怒グリーンパーク 白沢管理所    あぶらや牧場
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

栃木県の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 不妊治療後の産科について 
    (02/28 10:40 )
  • 栃木サッカークラブのスクール… 
    (02/20 06:22 )
  • 2歳半の娘、幼稚園決め 
    (02/19 13:08 )
  • 宇都宮南小学校、宇都宮中央小… 
    (02/11 10:56 )
  • ナーサリースクールとまつり … 
    (02/08 12:56 )

国谷幼稚園の体験者レポート ― 幼稚園の口コミ・評判や延長保育・行事やカリキュラムの口コミ情報などが読める
国谷幼稚園 ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る