トップページ >  幼稚園探し > 栃木県 > 高根沢町 > 高根沢第二幼稚園
幼稚園探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[高根沢第二幼稚園]

過去3カ月の閲覧数:86件

オススメ度   5  5.0  (1件)
住所 栃木県塩谷郡高根沢町光陽台4丁目11−5   → 地図を見る
電話番号   028-675-4475

[高根沢第二幼稚園]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:5件
 

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2018年3月6日(Tue)

この幼稚園のカリキュラムや行事

安住神社へ参拝をしたり、餅つき大会やクリスマス会、誕生日会などたくさんのイベントがあります。保護者も一緒に参加できるものもあるので楽しみにしています。 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

羊や馬を飼っているので子供は大喜びでした。餌をあげられることが出来るので楽しいです。園庭も広く運動会はとなりの公園で行います。 会員

この幼稚園の教育方針

のびのびと元気良く子どもらしく過すことが出来るのではないでしょうか。先生達皆さんがとても元気です。健康的に過すためにどうすれば良いか勉強されている印象を受けました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年3月13日(Wed)

この幼稚園のカリキュラムや行事

毎月の誕生会、親子遠足、健診、毎日の楽しいプール、夕涼み会、保育参観、お泊まり会(年長)、お別れ遠足(年長)、ハロウィン、運動会、発表会、親子クッキング、おもちつき、お芋ほり、イチゴかり、その他 予定表にない物も沢山あり。 年長になると小学校入学の学級人数と同じになるように考えてくれ、3クラスになります。 楽しい体遊び(体… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

子供が毎日楽しみにして通園するような園。朝、教室にアロマをたいて子供達の心をリラックスするような配慮をしてくれたり、子供の事をいつも考えてくれています。予定表にはなくても天気がいいとバスで公園に行ったり、直ぐ隣の公園で遊んだり、他にはないような造形、お洒落なインテリア、遊具も厳選され、程よい数が設置されていて とてもい… 会員

この幼稚園の教育方針

・適切な環境と保育のもとで心と体を鍛え、生きる力を養う。 ・集団生活を通して協調心や自立心を培い、「人として」感じ、考え、行動、できる人間を育てる。 ・子供と大人が共感し合いながら保育を行う。 会員

サンクス投票数:3件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年5月11日(Wed)

この幼稚園のカリキュラムや行事

・入園式・お誕生会・いちご狩り・上野動物園見学旅行 ・まもる号・歯科、眼科、内科、耳鼻科検診・保育参観・プール開き ・七夕会・じゃがいも掘り・夕涼み会・お泊まり保育(年長) ・お月見会 ・運動会・さつま芋掘り・航空写真撮影・ようちえん祭・SL遠足(年長) ・りんご狩り・発表会・おもちつき・クリスマス会 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

・園内に動物がいること。 ・先生の元気がいい。 ・新入生には一人一人の目印マークがある。 会員

この幼稚園の教育方針

親と子と先生が、ともに楽しみ学ぶ学園 ・心身共に健康で明るく、たくましい子ども ・広い視野にたって物を見たり、正しく判断のできる子ども ・自ら考え、すすんで物事に積極的にとりくめる子ども ・友だちと仲よく遊び、協力できる子ども ・心豊かで、ねばり強い子ども 会員

サンクス投票数:4件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年5月10日(Sun)

この幼稚園のカリキュラムや行事

体操教室・造形教室・音遊びも毎月行われます。 年長になると園から胴着をお借りして、剣道教室があります。 胴着を着ることで、子供は一層年長さんの自覚を持つことができるようです。 園庭に大きなプールがあるので、プール開きがされるとほぼ毎日プールに入れます。 プール閉め日には、プールにどじょうを放流してつかみ取り&希望者に… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

とにかく工夫一杯の行事が多いのに、共働き世帯への配慮か保護者の負担の少ないことに 頭が下がります。 先生方はその分ご苦労が多いと思いますが、工夫の凝らされた沢山の行事に子供は大喜びで 元気一杯通園しています。 家庭では敵わないひとつひとつの体験を通して、子供は新たな世界を知ったり自分の未知の 特性に気付くようです。 ひ… 会員

この幼稚園の教育方針

●適切な環境と保育のもとで心と体を鍛え、生きる力を養う。 ●集団生活を通して協調心や自立心を培い、「人として」感じ、考え、行動できる人間を育てる。 ●子供と大人が共感し合いながら保育を行う。 会員

サンクス投票数:5件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2006年9月25日(Mon)

この幼稚園のカリキュラムや行事

 カリキュラムは、体操教室・造形教室・剣道教室・マーチングなど。  行事は、上野動物園への遠足・夕涼み会・運動会・幼稚園祭り・お遊戯会・作品展など。  園外保育として、イチゴ狩り・りんご狩り・ジャガイモ堀・にんじん堀・サツマイモ堀・・・など。  毎月のお誕生会の日には、給食も「お楽しみ」で、ケーキが出たり、自分で作ったお… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

 先生方もみんな明るく、とても親切です。親としての悩み事も気軽に相談できます。  それに、インテリアなどがステキです!  海をモチーフにしたデザインが多く、園バスも水色に海の生き物が描かれています。  トイレも「マリンハウス」「ツリーハウス」のように、まるでディズニーリゾートのような、楽しい場所になっています。  行事… 会員

この幼稚園の教育方針

○適切な環境と方針の下で体と心を鍛え、生きる力を養う。 ○集団生活を通して協調性や自立心を培い、「人として」感じ、考え、行動できる人間を育てる。 ○固定概念にとらわれることなく、子供と大人が共感しあいながら保育を行う。 会員

サンクス投票数:5件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
高根沢第二幼稚園の周辺施設一覧へ
栃木県高根沢町の幼稚園の検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

高根沢第二幼稚園
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント!

体験レポート投稿

幼稚園
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[高根沢第二幼稚園]の近くの[幼稚園]を駅名で探す

宝積寺    下野花岡    岡本(栃木県)    仁井田(栃木県)    氏家    鴻野山    宇都宮    蒲須坂    大金    東武宇都宮   

路線から[栃木県]の幼稚園の口コミ体験談を探す

JR東日本   東北本線(上野−盛岡)  -  湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線)  -  東北新幹線  -  両毛線  -  水戸線  -  烏山線  -  日光線
東武鉄道   伊勢崎線  -  日光線  -  宇都宮線  -  佐野線  -  鬼怒川線
真岡鉄道   真岡線
わたらせ渓谷鉄道   わたらせ渓谷線
野岩鉄道   会津鬼怒川線
日光交通   明智平ロープウェイ

[栃木県]にある[幼稚園]を見る

足利幼稚園 こどものいえ    つぼみKindergarten    アルス学園    せんだん幼稚園    ひばり幼稚園    野崎幼稚園    能満寺幼稚園    さつき幼稚園    岡本幼稚園    栃木幼稚園    鹿沼幼稚園    学校法人葛生幼稚園    にのみや認定こども園    学校法人喜代崎学園 山荘    認定こども園小山幼稚園    明星館幼稚園    羽川幼稚園    みふみ幼稚園    アルス南幼稚園    聖幼稚園    学校法人山辺幼稚園    いずみ幼稚園    駒生幼稚園    薬師寺幼稚園    愛育幼稚園    学校法人間々田幼稚園認定間々田こども園    恵光幼稚園    おおひらふじ幼稚園    認定こども園仁神堂幼稚園    愛泉学園認定こども園第二愛泉幼稚園
栃木県にある [保育園] を見る
株式会社リトル・ワンズ    つくし保育園    あいおい保育園    保育所ちびっこランドアクアス西那須野園    芙蓉チャイルド    社会福祉法人ふれあい保育園    萌丘東保育園    第二氏家さくら保育園    こばと保育園    ありんこ保育園    ゆりかごきっずなーさりーすくーる    メイプルキッズ    ひまわり保育園    けいほう保育園    須藤保育園    友里かご保育園    鹿沼市立 粟野保育園    こひつじ保育園    やわらぎ保育園    ひばりヶ丘保育園    塩谷町立 玉生保育所    すみれ保育園    赤羽保育園    ひかりのざき保育園    沖保育園 分園    みなみ保育園    ありんこ保育園    小山市立 絹保育所    とまと保育園    友里かご保育園 一時保育室
栃木県にある [小学校] を見る
小山市立 羽川小学校    宇都宮市立 西が岡小学校    大田原市立 須賀川小学校    小山市立 小山第三小学校    足利市立 南小学校    真岡市立 大内西小学校    矢板市立 泉小学校    大田原市立 市野沢小学校    小山市立 間々田小学校    塩谷町立 玉生小学校    壬生町立 睦小学校    下野市立 国分寺小学校    足利市立 けやき小学校    栃木市立 吹上小学校    宇都宮市立 西小学校    栃木市立 国府南小学校    宇都宮市立 陽光小学校    益子町立 益子西小学校    宇都宮市立 平石北小学校    足利市立 名草小学校    宇都宮市立 白沢小学校    栃木県立 国分寺養護学校    鹿沼市立 北押原小学校    さくら市立 氏家小学校    上三川町立 上三川北小学校    益子町立 田野小学校    那須塩原市立 三島小学校    佐野市立 飛駒小学校    鹿沼市立 北小学校    大田原市立 薄葉小学校
栃木県にある [習い事] を見る
墨心会    関堀ソロバン教室    株式会社上野楽器 ヤマハ音楽教室 烏山センター    株式会社進駸堂 楽器店    フィールドビックスイミングスクール    カワイ音楽教室ミュージックスクール足利    桐朋学園大学附属子供のための音楽教室宇都宮教室    株式会社上野楽器 ヤマハ音楽教室 宇都宮東ミュージックセンター    イワマ楽器    西那須インターナショナルスイミングクラブ    小山基礎アカデミー 城南教室    株式会社上野楽器大田原ミュージックセンター    戸田珠算研究塾 本校    墨池会    株式会社上野楽器 ヤマハ音楽教室 宇都宮西ミュージックセンター    クラシカルバレエ佐野    アズミュージックリンク    立澤珠算塾栃本教室    ASKAスポーツクラブ    柿沼翠流書道教室    ビッグツリースポーツクラブ    タカハシワカコバレエスタヂオ    中川学院    小林書道教室若木校    幼児活動研究会株式会社    池田絵画教室    道アトリエ    NICスクール 御幸ケ原第2教室    KanacoBalletSchool    森川畦水書院
栃木県にある [お出かけスポット] を見る
佐野市 東児童館    栃木市 大平児童館    蒲生牧場    ふれあいの丘天文館    那須高原オートキャンプ場    宇都宮市 西鬼怒川地区グラウンドワーク活動センター    栃木市 おおひら歴史民俗資料館・おおひら歴史郷土資料館白石家戸長屋敷    那須歴史探訪館    佐野市 葛生化石館    二宮尊徳資料館    富士ぼたん園    宇都宮市 交通公園    サンタヒルズ    スパリゾートリブマックス    栃木県なかがわ水遊園    宇都宮動物園    有限会社黒澤牧場    那珂川町まほろばキャンプ場    さくら市ミュージアム荒井寛方記念館    鳥野目河川公園管理事務所    宇都宮市 白沢児童館    お菓子の城 那須ハートランド    那珂川町なす風土記の丘資料館    有限会社鍋掛牧場    日光市 豊岡児童館    佐野市 こどもの国    渡良瀬遊水地湿地資料館    那須平成の森フィールドセンター    宇都宮市 ドリームプールかわち    日光江戸村
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

栃木県の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 不妊治療後の産科について 
    (02/28 10:40 )
  • 栃木サッカークラブのスクール… 
    (02/20 06:22 )
  • 2歳半の娘、幼稚園決め 
    (02/19 13:08 )
  • 宇都宮南小学校、宇都宮中央小… 
    (02/11 10:56 )
  • ナーサリースクールとまつり … 
    (02/08 12:56 )

高根沢第二幼稚園の体験者レポート ― 幼稚園の口コミ・評判や延長保育・行事やカリキュラムの口コミ情報などが読める
高根沢第二幼稚園 ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る