体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月14日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
体操教室(課内・課外)英語教室(課内・課外)有りました。パソコン教室ありました。
年中・年長は筆記用具持参で、ドリルなどを使いお勉強していました。
楽器に親しむ音楽リズム発表会・スポーツフェスタあります 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
子供が毎日楽しく通える園でした。
園舎が新しいめで、園庭は小さめですが園舎の前だけなので目が行き届き、安心して預けられました。
二階のプレイルームには、ボールプールもあり、雨の日も楽しく過ごせていました。
幼稚園での日常をビデオレターでみれます。
 
この幼稚園の教育方針
教育方針である「かしこく、やさしく、たくましく」即ち、 知育・徳育・体育の3点の発達に目標を置いています。 
「アプサラ」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
各月のお誕生日会(園児のみ)、遠足、スポーツフェスティバル、リズム発表会、てくてく保育、等。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
私立幼稚園なので、子供の教育に熱心である。放課後に園内で学研や、カワイの体操教室、ピアノの個人レッスンなども有料で受講可能。年中からは英語教室。年長はパソコン(園以外から講師が来る)もある。希望者は優良だが預かり保育(5時30分まで)がある。当日申し出ても良い。 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 上越線 - 高崎線 - 八高線 - 両毛線 - 吾妻線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 信越本線(高崎−横川) |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 佐野線 - 桐生線 - 小泉線(館林−西小泉) - 小泉線(太田−東小泉) |
上毛電気鉄道 | 上毛線 |
上信電鉄 | 上信線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |