体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月13日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足、七夕、田植え、稲刈り、芋ほり、運動会、納涼祭、発表会、餅つき、交通安全教室(年長)、前橋まつりだんべえ踊り(年長)、作品展 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生がみんな優しいです。園は広く綺麗で、今年(H25年)から各教室にクーラーが設置されました。いろんな行事はありますが、遠足は親の付き添いはないなど、親の出番は少ないので下に小さいお子さんがいる方や働いてる方にはいい幼稚園だと思います。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年10月23日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
給食をどれくらい食べたか毎日お箸セットに紙を貼って教えてくれます。 何をどれくらい食べたかわかって良かったです。 夏休みに午前中だけ無料で預かってくれます。
夏休み中なのでバスは出ません。
先生がとても親切です。 親の参加する行事が少ないので助かりました。 
この幼稚園の教育方針
「ナウマン象」 さんのレポート | 投稿日:2010年1月14日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足、運動会、発表会、いもほり、田植えや稲の収穫、お餅つき等。
また仏教系の幼稚園なので、お寺へ行く機会や灌仏会、お釈迦様のお話を聞く機会がありました。
(各園児が小さいお数珠をもちます)
故にクリスマス会はやらないみたいです。
また各学期に保育参観があり、パパも参加出来る土曜参観やおじちゃんおばあちゃんも参加出来るよ… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園舎が綺麗で、若い先生とベテランの先生が協力しているので明るく活気のある園です。
預かりが基本夕方五時半までやっていて、一時間100円のチケット制なので気軽に預かりができます。
(長期休暇中も午前中は無償で預かりがあり、午後は有料で預かってもらえます)
他にも遠足は基本子供たちだけで親の随行は無し等、転勤族でなかなか実… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月5日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
PTA行事・・・土曜参観日、納涼祭、運動会、発表会、お餅つき、作品展、卒園パーティー(年長)。
その他・・・本堂礼拝。仏教関連の行事(涅槃会など)。お芋掘り、稲刈り、遠足、園外保育など。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
近年は満3歳児クラスもでき、人気があるようです。
若い先生が多く、活気があります。
PTA行事も充実していて、発表会や運動会は他の施設を借り、先生とPTA役員さんの協力のもと、盛大に行われます。 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 上越線 - 高崎線 - 八高線 - 両毛線 - 吾妻線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 信越本線(高崎−横川) |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 佐野線 - 桐生線 - 小泉線(館林−西小泉) - 小泉線(太田−東小泉) |
上毛電気鉄道 | 上毛線 |
上信電鉄 | 上信線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |