トップページ >  幼稚園探し > 群馬県 > 太田市 > 認定こども園第二ひかり幼稚園
幼稚園探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[認定こども園第二ひかり幼稚園]

過去3カ月の閲覧数:118件

住所 群馬県太田市宝町148   → 地図を見る
電話番号   0276-32-2466

[認定こども園第二ひかり幼稚園]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:5件
 

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年2月7日(Thu)

この幼稚園のカリキュラムや行事

入園式・進級式、親子バス旅行、父母参観、バザー、お楽しみ会(納涼祭)、運動会、園外保育(こどもの国)、 いもほり、表現発表会、もちつき、カレーパーティー、作品展、保育参観、卒園式、修了式など 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

何といっても先生方が素晴らしいです。年齢やクラス等関係なくどの先生も子供の顔と名前 (親も)を覚えて下さり、心配なことには親身になって相談に乗ってくださいます。 子供の様子を詳しく書いたお便りを頻繁に発行して下さるので、園の様子がとても良くわかります。 年間行事だけでなく、普段の生活の中にもちょっとした楽しいイベントをた… 会員

この幼稚園の教育方針

挨拶や自分のことは自分でできるように教えて下さっていますが、無理な強制はしない園です。 その子の発達レベルにあった対応をしてくれます。 自然や生き物との触れ合いを大切にしていて、野菜を育てて収穫したりもしています。 会員

サンクス投票数:4件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年8月4日(Thu)

この幼稚園のカリキュラムや行事

入園前には、プレ保育もあり、4月から認定こども園になったので、入園前でも預り保育もあります。 満三歳じの入園もあります。 毎月のお誕生会、他、季節の行事を園児と集会を開いて楽しんだり、野菜を子ども達と育てて、収穫して食べたり、秋には園庭で焼き芋大会などがあります。 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

息子の話になりますが、入園前の一年間、プレ保育で私と一緒に月1〜2回通ってましたが、人見知りや場所見知りが酷かった息子はなかなか私から離れず、馴染めませんでした。入園後も、バス通園で毎朝ギャン泣き。。。しかし、先生方は優しく迎えてくださって、息子もGW後からは、自分から『行きたい!行きたい!』となってくれました。言葉もト… 会員

この幼稚園の教育方針

とにかく、のびのびとしていて、昔ながらの行事や個人を大切にしています。 また、年少組は先生が1クラスに2人付く、ティームティーチャー制を導入されていたり、先生方も学年問わず名前や個性、入園前の兄弟の名前まで覚えてくれるアットホームな幼稚園です★ 会員

サンクス投票数:5件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年4月29日(Fri)

この幼稚園のカリキュラムや行事

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

個人的になりますがエピソードを紹介します。 娘が神経的頻尿(5分ごとにおトイレに行きたくなる)になった時に、先生の負担も大きいだろうと思いしばらく休園させるべきか相談したところ「安心して私たちにお任せください。」とおっしゃってくださいました。その後すぐ打ち合わせてくださったらしく、先生方全員一致して娘の頻繁なトイレ通… 会員

この幼稚園の教育方針

子供でありながら一個の個人ということを尊重している園だと思います。日々の保育は楽しいことが盛りだくさんなのですが、単に楽しいだけでなく、これから成長していく上で基礎となる大切なことを教えてくださいます。 正確には教えてくださると言うより、子供が成長するにつれて自発的に色々なことができるようになっていけるよう手助けをし… 会員

サンクス投票数:5件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2008年2月28日(Thu)

この幼稚園のカリキュラムや行事

入園式・進級式、家庭訪問、保育参観、バス旅行、避難訓練、父母参観、プラネタリウム見学(年長・年中)、交通安全教室、内科・歯科検診、じゃがいもほり、七夕集会、お泊り保育(年長)、納涼大会、プール保育、防災訓練、運動会、園外保育、いもほり、やきいも大会、七五三祝い、大根ほり、表現発表会、もちつき、クリスマス会、カレーパーテ… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

・園庭が広く、伸び伸び遊べる。 ・先生方は一人一人を良く見てくれていて、その子の長所・性格などを分かってくれているので、安心。 ・担任以外の先生も名前を覚えてくれ、兄弟姉妹の名前も覚えてくれる。 ・親が参加できるイベントもあり、幼稚園の様子が良く分かる。 ・季節や自然を感じる行事が多々あり、子供達も楽しんでいる。 ・明… 会員

この幼稚園の教育方針

文部省幼稚園教育要綱に基づき、子ども達に良い環境を与え、その発達に応じた保育を実施することにより、健康で明るいすこやかな身体と豊かな心情の子どもを育てる。 1.自主的にして情操ゆたかな明るい子ども。 2.健康で安全の習慣を身につける元気な子ども。 3.集団生活できまりをよく守れる思いやりのある子ども。 4.身近な自然や… 会員

サンクス投票数:3件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2006年6月28日(Wed)

この幼稚園のカリキュラムや行事

春・イチゴ狩り、参観日、バス旅行(今年は伊香保グリーン牧場、保護者が行き先を決める) 夏・プラネタリウム見学、ジャガイモ掘り、交通安全教室、七夕集会、年長お泊まり保育 秋・運動会、芋掘り、焼き芋大会、 冬・もちつき、だいこん堀、クリスマス会、カレーパーティー、まめまき、作品展、遠足、ひなまつり 近くに菜園があり。 プ… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

園児はのびのびとしていて元気いっぱいです。保護者の方も皆さん気持ちの良いあいさつをしています。先生方は子の名前はもちろん親の顔も兄弟の名前まですぐに覚えてくれているので、とても安心感があります。バスに乗るときも一人一人に名前を言ってあいさつしてくれます。 環境や自然を大切にしているので、ゴミの扱いを園児に教えたり、園内… 会員

この幼稚園の教育方針

あいさつの出来る子、して良いこと悪いことがわかる子になってほしいとのこと。 縦割りグループがあり一緒に遊んだり、制作(大きなこいのぼりや小麦粉粘土)をしたりします。 週に1度運動の日があり、年長になると体操の講師の方が教えてくれます。 工作にも力を入れており作品展をやったり、何年かに一度「わくわくさん」の工作教室も園内… 会員

サンクス投票数:7件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
認定こども園第二ひかり幼稚園の周辺施設一覧へ
群馬県太田市の幼稚園の検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

認定こども園第二ひかり幼稚園
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント!

体験レポート投稿

幼稚園
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[認定こども園第二ひかり幼稚園]の近くの[幼稚園]を駅名で探す

細谷(群馬県)    木崎    三枚橋    治良門橋    太田(群馬県)    世良田    藪塚    韮川    竜舞    境町   

路線から[群馬県]の幼稚園の口コミ体験談を探す

JR東日本   湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線)  -  上越線  -  高崎線  -  八高線  -  両毛線  -  吾妻線  -  北陸新幹線(東京−上越妙高)  -  上越新幹線  -  信越本線(高崎−横川)
東武鉄道   伊勢崎線  -  日光線  -  佐野線  -  桐生線  -  小泉線(館林−西小泉)  -  小泉線(太田−東小泉)
上毛電気鉄道   上毛線
上信電鉄   上信線
わたらせ渓谷鉄道   わたらせ渓谷線

[群馬県]にある[幼稚園]を見る

認定こども園白ばら幼稚園    高崎市立 塚沢幼稚園    共愛学園こども園    ポケット幼稚園    しょうび 第一幼稚園    館林市立 杉並幼稚園    いなり幼稚園    伊勢崎市立 第一幼稚園    前橋市立 宮城幼稚園    桐生市立 境野幼稚園    高崎市立 南八幡幼稚園    中之条町立 沢田幼稚園    中川幼稚園    元景幼稚園    群馬インターナショナルスクール    光泉幼稚園    伊勢崎市立 名和幼稚園    みよし第二幼稚園    高山村立高山幼稚園    くまの幼稚園    邑楽町立 長柄幼稚園    堤ヶ岡幼稚園    まきば幼稚園    むつぎ幼稚園    長野原町立 応桑こども園    伊勢崎市立 三郷幼稚園    高崎天使幼稚園    認定こども園沼田幼稚園    沼田市立 利南幼稚園    東別所幼稚園
群馬県にある [保育園] を見る
えんじぇるきっずedc・planning    あずまの森こども園    幼保連携型認定こども園ゆたか保育園    日乃出保育園    前橋市立 下川淵保育所    ねむの木こどもの森    さかい保育園    ゆたか第二保育園    伊勢崎市 ファミリー・サポート・センター    大間々保育園    二葉保育園    パンジー保育園    保育ルームCOCOPOPOHOUSE    東保育園    ふるいちほいくえん    たんぽぽ保育園    観光保育園    やさか保育園    企業主導型保育事業所みらい    トキワ保育園    大原西保育園    おおぞら保育園    鉄道弘済会高崎保育所    ひだまりこども園    大森こども園    にしきの保育園    崇徳寺保育園    西園こども園    社会福祉法人柏事務局    上大類こども園
群馬県にある [小学校] を見る
高崎市立 南八幡小学校    群馬県立 赤城特別支援学校 前橋赤十字病院内教室    高崎市立 倉渕小学校    館林市立 第五小学校    高崎市立 堤ケ岡小学校    安中市立 安中小学校    高崎市立 馬庭小学校    甘楽町立 新屋小学校    前橋市立 わかば小学校    太田市立 藪塚本町南小学校    前橋市立 新田小学校    安中市立 東横野小学校    太田市立太田養護学校    安中市立 原市小学校    前橋市立 駒形小学校    群馬県立伊勢崎高等特別支援学校    安中市立 細野小学校    みなかみ町立 古馬牧小学校    嬬恋村立 東小学校    安中市立 西横野小学校    下仁田町立下仁田小学校    前橋市立 二之宮小学校    前橋市立 荒牧小学校 みやま分校    館林市立 第七小学校    高崎市立 入野小学校    富岡市立 小野小学校    みなかみ町立 桃野小学校    安中市立 九十九小学校    高崎市立 下室田小学校    前橋市立 桂萱小学校
群馬県にある [習い事] を見る
清水珠算学院 本部    ヤマハ音楽教室・英語教室かさかけ総合センター    若草歌謡音楽学院    龍峰書道学院    ヤマハ音楽英語教室 伊勢崎支店    前橋スイミングスクール    リトミックランドHOP    家坂慶子ダンスィングスタジオ    株式会社オカダ楽器    伊勢崎珠算 田中島教室    おんきょう音楽教室    氏家麗子・由佳モダン・ジャズダンススタジオ    吉江塾中大塚教室    光泉書道教室・新田上田中町受付事務所    群馬県武道館剣道教室    沖縄剛柔流空手道真道館群馬県本部    空手道八木橋道場伊勢崎・赤堀・東・太田    須藤ピアノ教室    高崎楽器江木総合センター    煥乎堂ヤマハ音楽教室荒牧ミュージックセンター    龍峰書道学院高崎校    大滝書道教室    先験塾絵画教室    山本禮子バレエ団附属研究所 伊勢崎校    株式会社上毛スポーツセンター    煥乎堂ヤマハ音楽教室ユニスタイル新前橋    ナガイスイミングスクール 太田校    大西維津子音楽教室    ヤマハ音楽英語教室 太田本町店    煥乎堂ヤマハ音楽教室ユニスタイル玉村
群馬県にある [お出かけスポット] を見る
和洋牧場 第5農場    長坂牧場    桐生市民プール    群馬県立森林公園さくらの里管理事務所    館林市 児童センター    たんばらラベンダーパーク    太田市 韮川児童館    上野村全国郷土玩具館    前橋文学館    高崎市 榛名歴史民俗資料館    浅間火山博物館    浜川運動公園    サンコーハルナパーク    相川考古館    太田市 鳥之郷児童館    玉村町北部公園    前橋市 大利根緑地管理事務所    嬬恋郷土資料館    前橋こども公園    嬬恋鹿沢キャンピングガーデン    高崎市 箕郷プール    いせさき明治館    万座しぜん情報館    境野水処理センター屋上公園    太田市金山の森キャンプ場    渋川地区広域市町村圏振興整備組合広域圏プール    古川牧場株式会社    伊勢崎市 赤堀南児童館    前橋市大胡牧場管理棟    赤城バンガロー村
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

群馬県の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 迷いネコちゃん。 
    (01/16 14:00 )
  • ママ友募集 
    (01/13 01:51 )
  • フェリーチェ小学校について 
    (01/12 17:00 )
  • 群馬に引っ越しを検討してます… 
    (12/31 22:11 )
  • 横田マタニティーホスピタルで… 
    (12/27 21:29 )

認定こども園第二ひかり幼稚園の体験者レポート ― 幼稚園の口コミ・評判や延長保育・行事やカリキュラムの口コミ情報などが読める
認定こども園第二ひかり幼稚園 ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る