体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月1日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足・運動会・祖父母参観・お遊戯会・毎月のお誕生日会
年長は、お習字・陶芸もあり、お習字の作品は最後に大きな額に入れて頂けます。
運動会の鼓笛隊は衣装も揃えてカッコイイです。
お泊り保育では、食材の買出しからはじまり、夜はキャンプファイヤー・肝試しなど
盛りだくさん。
父兄参観もよくあり、ナス・稲作・しいたけ・さつま… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
まず、敷地が広い。
アスレチックから田んぼや畑、グラウンド市内で1番ではないのでしょうか?
遊具もカラフルで種類も沢山。
行事も色々あり、子供の成長が手に取る様にわかる。
人数は比較的多めだが、先生方の目が届き安心。そして、先生のチームワークもとても良い。
犬型のワンワンバスが3台あり、どれも人気があり、子供が喜んで… 
この幼稚園の教育方針
「環境こそ最大の教材」との考えで、恵まれた環境の中のびのびと育てながら、
年齢を超えたふれあいもあり、子供達を成長させていく。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月16日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事なども充実してます。園内菜園があり、沢山のものを栽培してます。
年中・年長さんは週1で体操教室があります。書道は年長さん。
年長さんになると陶芸教室もあります。
おもな行事は、遠足・運動会・祖父母参観・お遊戯会・毎月のお誕生日会などです。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
子供がのびのびと学べます。行事も多く、施設も充実しています。
先生方も親身になって、教育してくれます。預かり保育もあり、夕方5時まで預かってくれます。
犬型の送迎バス「わんわんバス」があり、子供が園に行くのを毎日楽しみにしています。 
この幼稚園の教育方針
失敗や成功の実体験を通して、自分で考える力を育てます。
縦割り保育を多く取り入れ、お友達への思いやりの心を大切に育てます。
アスレチック遊具による「チャレンジアンドクリア」で、挑戦する勇気を育てます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 上越線 - 高崎線 - 八高線 - 両毛線 - 吾妻線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 信越本線(高崎−横川) |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 佐野線 - 桐生線 - 小泉線(館林−西小泉) - 小泉線(太田−東小泉) |
上毛電気鉄道 | 上毛線 |
上信電鉄 | 上信線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |