体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月12日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
母親のボランティアで絵本読み聞かせ、園芸、ベルマーク集計があります。
月に1度外部の先生を呼び、リトミックがあります。
木曜日は外部の先生を呼び、体操教室があります。(有料)
以下は年間行事表より一部抜粋
1月父親と遊ぼう
2月豆まき、年長雪遊び、保育参観、子育てサロン大学(食事作ったり、体操教室)
3月ひな祭り、お… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
・先生がやさしい。疑問は親身に聞いて答えてくれます。しかし勤務年数は短い先生ばかりです。
・満3歳のクラスもあります。保育費は年少さんと大差なしです。
・お預かりがあります。長期契約で月5000円。
1日だけお預かりしたい場合は400円。(ただし預かり時間が5hr〜800円←朝からお預かりのとき)
実施時間は8-8:30、14-18、通常… 
この幼稚園の教育方針
親と子のかかわりに重きを置いています。親の出番が多い方だと思います。イベントが充実しています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月14日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
月に一度リトミックの教室があるそうです。
年間通して季節ごとの行事は充実しています。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
一番良いところは、やはり先生がみんな優しいというところに尽きると思います。どの先生も必ず名前を呼んで声をかけてくれ、園長先生まで娘の名前を呼んで挨拶してくれます。少人数ということもあり、担任の先生も色々なところに気にかけてくれているのが、家庭で娘を見てもすごく実感します。ひどい人見知りだった娘もすぐに先生に懐いていまし… 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 上越線 - 高崎線 - 八高線 - 両毛線 - 吾妻線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 信越本線(高崎−横川) |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 佐野線 - 桐生線 - 小泉線(館林−西小泉) - 小泉線(太田−東小泉) |
上毛電気鉄道 | 上毛線 |
上信電鉄 | 上信線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |