体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年11月18日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
主に年長の1年です。
4月:入園・進級式 家庭訪問 参観日 父母の会総会
参観日の後、父母の会総会があり、そこで役員を決めます。
熱心に役員をされる方が多いので、ちょっとやってみようかな、という気持ちにさせられます。不思議!
でも、役員をやらない方もいるので、どうしても仕事の都合で難しい、と、伝えたら、問題ない… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
敷地が広く、駐車場に困らないのが有難いです。
運動会、お遊戯会等で、一族総出で来ても大丈夫です。
制服は常時着用で、男女共に冬は白いタイツを履きます。
白タイツは、売っている時期にまとめ買いしておくと良いです。
制服は初期費用はちょっと掛かりますが、園生活を通して考えると、私服にあれこれ悩む必要がないので、私は楽でし… 
この幼稚園の教育方針
園訓「あかるく すなおに たくましく」
教育目標「創造性豊かな子ども 自分の行為に責任を持てる子ども 集団生活に順応できる子ども」 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月7日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
夏〜週二回程度、室内の温水プールで水泳教室。夏休みには家族で利用もできます。
水に慣れるところから始まり、もぐったり、泳ぎの練習などします。
初冬〜二週間に一回程度、器具体操。前転・後転の練習や跳び箱、鉄棒など。
冬〜歩くスキー。スキー用品は全部貸してもらえるので安心です。
運動会〜かけっこ、リレー、障害物競走、… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
遊具について
園庭に体を色々使って遊ぶ遊具がいっぱいあります。
お遊戯室にもブロックや鉄棒、三輪車、一輪車等々、色んな種類の遊具があります。
朝の会が始まるまでの間と昼からの時間は自由保育の時間で、子供たちが園舎の中で自由に遊びます。
朝の会は園庭やお遊戯室で全園児で行い、日付の確認や(数字の確認はしません)、ストレッ… 
この幼稚園の教育方針
あかるく・すなおに・たくましく
創造性豊かな子供・自分の行為に責任の持てる子供・集団生活に順応できる子供 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年3月20日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
入園式・参観日・親子遠足・運動会・パレードで楽器演奏・プール・お遊戯会・器械体操音楽会・クラスコンサート・クリスマス会・雪中運動会・歩くスキー・雪祭り見学・冬の動物園見学・卒園式
年長児のみの行事があります。プールは、室内の温水プールで、しっかりとした設備です。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
春は運動会、夏はプール、秋は器械体操、冬は歩くスキー、お遊戯会や楽器演奏など、子供達は、いろんな経験が出来る。その他に、英語や字の練習、作品作り一年間盛りだくさんで、あっという間です。クラスだよりが月に二回あって、子供達の何気ない一言などが書いてあり、幼稚園での様子も垣間見る事ができます。縦割り保育も、月に一回あり、年… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年1月3日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
親の謝恩会などがけっこう派手です。子供のお友達も親が選ぶような感じもあるので、親の付き合いも重視される方は楽しいと思います。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月14日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月参観日、5月親子遠足、6月運動会、7月参観日、8月なし、
9月園児のみりんご狩り、10月参観日、お遊戯会、11月なし、
12月参観日、1月なし、2月参観日、園児のみ冬祭り見学、
園児のみ雪中運動会、3月卒園式
毎月お誕生日会があります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
3年保育で、もっと詳しく言うと3歳5ヶ月の時に入園したのですが、
オムツも取れていない、ずっと母親と一緒だったので、離れると泣いて
ぐずって、本当にこの先生に預けて大丈夫?という気持ちと、
子供泣かせてまで行かせていいのか?という気持ちで不安だったのですが、
先生は子供を安心させる事もしますが、
親に対しても安心させる… 
この幼稚園の教育方針
他の園よりも月謝が高いからなのか、見る限り(と言っても200人も
いるので)園児の品がいいというか、ふざける事はありますが、
暴力的な子はいないと感じました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |