体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「3匹くまちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2010年7月13日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
保護者一緒の春の遠足、子どもたちで行く秋のバス遠足、プール、七夕会、じゃがいも堀り、サツマイモ堀り、運動会、のはらまつり、お泊り保育、お楽しみ会、小さな音楽会、絵を見る日、保育参観、お誕生日会、もちつき、クリスマス会、生活発表会、カレー会、フルーツポンチ会、節分
他に、のはら農園で大根堀りや、老人ホーム訪問、園外保育… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生たちの子どもへの思いは群を抜いて良いと思います。
先生の表情はとても豊かで、子どもたちも先生を心から信頼しています。
先生と子どもが一緒に真剣に遊んでいます。
入園前から子どもの名前は覚えてくれていて、数日で子どもの性格を読み取りその子に沿うように接してくれます。
先生方の子どもを観る力には驚かされます。
製作や… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月22日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遊びや生活の中から意欲や根気を促すような日案・月案が組まれているようです。
字を覚えはじめたお子さんの、お店屋さんごっこの看板などを壁に貼ってくれたりします。
一斉活動もちゃんとあります。
英語などはありません。
行事
春の親子遠足(花の丘・市民の森)現地集合現地解散のため費用は無料。お楽しみ会、お泊り保育、運動会、… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
日々の遊びの中から個々の成長を見てくれます。のびのび園ですが、放任ではなく、ルールのある中で子どものやりたいことを十分にすることができます。
自然一杯の庭で外遊びも十分にできますが、室内にもいろいろな遊びの要素があるので、どんなお子さんも楽しんでいるようです。
また苦手なことにも挑戦していく子になるように先生方が促し… 
この幼稚園の教育方針
(の)びのびと(は)はつらつと(ら)らくらくと、「きびしく」という園目標を元に主体性のある心身ともに健全で明るい子どもの育成に努めています。(園より)
「共育ち」という言葉を園からよく伺います。子どもの育ちには親御さんの育ち、も大切ですよ、と言っています。そのせいか、お母さん方もよい意味で前向きな方が多いような感じがし… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |