体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「おかあああやん」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月11日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足、バザー、芸術鑑賞会、運動会、生活発表会。夕涼み会。
作品展(園児の作品の展示と、年長さんはおおががりなお店屋さんを開きます。お金、商品など全部自分で作り、保護者はおきゃくさんとして参加します。娘はこれがやりたくてしかたないみたいです) 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
どのクラスも自由に行き来できるところ。好きなところでご飯がたべれるところ(テラス、ほかのクラス、職員室など)
先生が多く、よく一人ひとりをみてくれる。
園庭のさくらんぼが食べれることに、かんどうしました。
障害のある子もうけいれてるので、園児たちは自然とうけいれて、手助けしたり、優しい心がそだってるんだなと、思いました… 
この幼稚園の教育方針
自由にのびのび、元気よく。
制服はなく、私服のうえに園服。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年9月22日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事はだいたい他の幼稚園と同じです。
年中から少しずつ線を書く練習などプチお勉強みたいな事を始めます。
プチです。
他の幼稚園に比べたら全然お勉強しません
これが逆に良いのです。
のんびりした環境で育つのでキレない子供になります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
体験で行った時は『これって幼稚園?』『遊んでばかりで大丈夫??』と思いました。
体験に行ったママ達は必ず思うはずです(笑)
でもこれが良い所なんです。
園長先生をはじめ他の先生方もママ達もとても暖かいです。
園舎ははっきり言って狭くて古いですが、通ってるうちに気にならなくなります
母親同士の派閥やイジメなんてあり… 
この幼稚園の教育方針
とにかく遊びます。
遊びの中から学ぶスタイルです。 
「ふげふげ」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月27日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
わかほ幼稚園を見学に行ったとき、幼稚園ってこれでいいの?と思ってしまいました。
しかし、今はホントにわかほ幼稚園に入れて良かったと実感しています。
子供はこうやって成長していくんだ・・・と身をもって教えてもらえました。
今しかできないこと、今やらなければいけないこと、家ではなかなかやらせてあげれないこと、わかほ幼稚園は… 
この幼稚園の教育方針
・恵まれた自然の中で、心豊かな、丈夫な子に育てる。 ・忍耐、努力の大切さのわかる子を育て、将来社会の役に立つ人間への基礎づくりをする。 ・家庭的雰囲気の中で、幼児一人ひとりの伸びる芽を大切にし、創造性に富んだ子に育てる 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月13日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
幼稚園時代に本当に信頼でき、安心できる仲間を作る事、先生や園を信頼し任せ親同士のかかわり合いを深めることができます 
この幼稚園の教育方針
子供のやる気や興味を伸ばす事を重視しています。その為の働きかけを適度に先生がしてくれ、子供同士が誘いあって自分の興味のある遊びをつくりだしたり、考えたりしています。
ある程度のお友達が一緒に遊び、意思疎通をし、関係を深める事を大切にしているので、親同士もかかわりが深く求められます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年6月14日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
保育中にあるカリキュラムは
年長が月に2度ほど、体操教室を行っています。
保育時間外に幼稚園で行われているのは
月曜 ピアノ教室
火曜 体操教室
水曜 造形教室 書道教室
行事
毎月 お誕生会
年2回 観劇(市内のホールにて)
4月 入園式
5月 遠足
7月 バザー 夕涼み会(盆踊りのようなもの)
10月 運動会 … 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年齢に関係なく、お友達とのつながりができ、かつ、濃いものになるようです。
バスもありますが、徒歩の園児は降園時コースに分かれて、父兄が待っている場所まで歩いて帰ります。
2ヶ月に1度は何らかの参観があります。バスコースのお母さんでも、お子さんの様子を頻繁に見られるようになっています。 
この幼稚園の教育方針
とにかく遊ぶこと。その中から、友達とのかかわりあい方を学び取って欲しいということのようです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |