体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月25日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事は一年を通してあります。
普段の幼稚園の様子は、プロの写真の会社が入り、そちらで閲覧しながら購入できます。
パソコンはほんの少しだけなので、目が悪くなるとかの心配もありません。
英会話の先生が週1来ます。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生がベテランでしっかり見てくれます。年中以降は生徒の自主性を重んじます。
担任の先生にお手紙を書いて相談にものってくださいます。園長先生も直接相談にのってくださいます。
先生は親や家庭内の教育もしっかり見て下さるので、安心します。
五時までは延長保育も無料です。(用事がある・仕事の人に限りです)延長をする場合はおやつ… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年2月18日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
参観もあり子ども達の普段の様子をみることができます。
遠足、運動会、お遊戯会、クリスマス会、お餅つきなど一年を通し
季節の行事なども楽しめます。
年長さんはお泊まり保育もあります
お遊戯会は会館の大きな舞台で行われ踊りを見ることができます。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方がとても優しく子どもも毎日楽しく幼稚園へ通えています
預かり保育は5時までで無料でしてくれます
急な用事などの時も助かります。その場合のおやつは持参です。
写真はプロカメラマンの方がきて撮影。自分で撮るのとはまた違った素敵な写真をみることができます。時間がある時にパソコンや携帯で一枚120円で注文でき自宅へ送ってもら… 
この幼稚園の教育方針
製作、音楽、文字、プール、パソコンなどいろんなことを体験させていただけます
現在体育ホールを新しく建てていて今度はパソコンのお部屋もできるようです 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月16日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
幼稚園での活動形態は総合型で、一斉活動の時間は1〜2時間弱、一斉活動の中身は「遊び」や「製作」や「運動」という楽しみながら何かを学ぶものばかりです。やったことのない遊びや製作を先生に指導してもらいながら、「できた」「もっとやりたい」を味わっていきます。もちろん、何十分も机に向かっているような緊張感はありません。しかも集… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
保育のある日は、保育時間終了後、午後5時まで無料で預かり保育をしてくれます。勤めの人だけではなく、急な用事の人にも対応してくれるので、とても親切です。
また、緊急連絡やちょっとした連絡などは、一斉メール配信システムを利用して携帯電話にメールが届きますので、わざわざ保護者が連絡網で連絡をまわす手間がありません。
そのほか… 
この幼稚園の教育方針
期待する理想像として、
○失敗も成長のかてとして、明日に希望をもって明るく立ち向かう子。
○広い心で他人のあやまちをゆるせる子。
○考えて行動できる子。
上記の3つの柱をかかげ、健全な心身の基礎を培うことに努めている幼稚園ですが、わたし流に言いますと、あそびも大事にしてくれますし、教えることもきちっと教えてくれる幼稚園… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年3月2日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
母親参観,父親参観,遠足、お泊まり保育(園外施設)、夏祭り(全員ではっぴを着ます)、運動会(上里小の校庭使用)、お遊戯会、クリスマス会、豆まき、ひな祭り会、卒園遠足、お別れ会など他にも楽しい行事がたくさん待っています。
★ホームページ★
www.hpmix.com/home/higasiiwayo 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
家庭的な幼稚園で規模的には大きくはないのですが明るい園舎と充実した施設の中で子供達はのびのびと過ごしています。一人一人に目が行き届き安全教育、交通安全教育も行き届いております。
健康な体力作りの為に、専任講師による『体育指導』
英語教育は、スタンフォード学院より指導者が来て『英語遊び』
音楽は、リズム遊びが主でピアニ… 
この幼稚園の教育方針
1.健 康 安全で幸せな生活の為に必要な日常の習慣を養う
2.人間関係 集団生活で参加する態度と協同、自立精神の芽生えを養う。
3.環 境 身辺の社会生活で正しい理解と態度の芽生えを養う。
4.言 葉 言葉使いを正しく導き,童話,絵本に対する興味を養う。
5.表 現 音楽、絵画、製作などで創作的表現に対する興味… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年11月14日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
母親参観、父親参観、遠足、お泊まり保育、夏祭り、運動会、お遊戯会、クリスマス会、豆まき、ひな祭り会、卒園遠足、お別れ会など、楽しい行事が盛りだくさんです。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
家庭的な雰囲気のある幼稚園で、費用的な面も良心的ですし、保育の中での「英語遊び」「体育指導」には、講師の先生がみえています。
遊びや学びのバランスのよくとれた総合的な幼稚園です。
また、保育のある日は5時まで無料で子供を預かってくれるので助かります。
※平成18年度から、保育料が23,000円になるようです。 
この幼稚園の教育方針
子供たちの期待する理想像として、
1.失敗も成長のかてとして、明日に希望をもって明るく立ちむかう子 2.広い心で他人のあやまちをゆるせる子
3.考えて行動できる子
上記の3つをあげ、よりよい子供たちの成長の為、先生たちが愛情を持って保育にあたられています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |