体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年1月15日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足、おいも堀、夕涼み会、絵の具遊び、
おじいちゃんおばあちゃんを招く会、
運動会、お遊戯会、等等 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
自由でのびのびとしています。
自分たちで野菜を収穫したり、
お遊戯会も子供たちで意見を出し合うなど、
自主性を尊重してくれているようです。
年長さんになるとお米作りも体験できます。
お勉強の事よりもたくさん遊ばせてくれる幼稚園を探していました。
確かにお勉強!という時間はあまりないようですが
(年長さんになると英語の… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年9月26日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
毎月お誕生日会があります。
主な行事は
4月 入園式
5月 遠足
6月 観劇会
7月 夕涼み会・お泊まり保育
8月 絵の具遊び
9月 おじいちゃん・おばあちゃんを招く会
10月 運動会
11月 お茶会
12月 クリスマス会
1月 防犯訓練
2月 お遊戯会
3月 進級遠足・ひなまつり
等々… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
一斉保育の時間ももちろんありますが自由保育の時間が多くとてものびのびとした園です。
1人1人の個性をとても尊重してくれますのでみんなについていくのに必死…みたいなことはないと思います。
お遊戯会は先生が配役を決めるのではなく自由がやりたい役を考えてそれから先生が話を作ります。
園に畑と田んぼがあるので野菜はクラス単位… 
この幼稚園の教育方針
入園のしおりより…
・健康でのびのびしたこどもを育てる
・感動する心を持ち、表現力豊かなこどもの育成
・意欲的に生活するこどもを育てる
・社会性豊かなこどもを育てる
・知識の働きが活発なこどもの育成 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 京浜東北線 - 武蔵野線 - 八高線 - 高崎線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |